| ナビさんの記事にあったようにEMSは送れるのですが
サービスカウンターには係の人が1人しかいらっしゃらず
 さらに、はかりの調子が悪かったのでどこかへ電話をかけて
 他の係の人が来て直すまで待っていました。
 (何が起こるか分からないので、帰国前に寄る方は
 少し余裕を持っていた方がいいかもしれません〜。)
 
 荷造りをしたEMSの箱は目の前でテーブをぐるぐる巻きにされ、
 ふたをした上に、私が書いた配送伝票を貼っていたので
 ソウル駅前店と違い、このまま日本に送るのかな〜と思っていたのですが
 日本に届いた荷物をあけると、私が上部に入れていたものが下になっており
 底に入れていたシャンプーやごま油などの重いモノが上部に入れられて
 軽い韓国のりやインスタントラーメンが箱の下部でつぶれていました。
 お菓子の箱なども重さで角がつぶれていてお土産に出来なくなってしまいました…。
 
 伝票も、箱の上に貼ってくれていた私が書いた手書きのモノではなく
 パソコン入力されたものを印刷したモノに変わっていたので
 カウンターで預かったあとチェックをしているのでしょうか?
 ただ、みなさんが口コミでおっしゃっていたように、
 瓶などを保護材(プチプチ)でくるんではくれていませんでしたので
 中身の確認をするためだけにモノを出しただけで
 戻す時に順番がめちゃくちゃになったのかな〜?と思います。
 
 EMSに使う箱はB5サイズ×幅10センチ程度のが10枚位しかなかったので
 係の人に言って大きな箱をもらいました。
 大きな箱(引越の段ボール位のサイズ)は一つ上の階に何枚かありました。
 |