こちらこそ、何度も書き込みくださりありがとうございます。
>まずは、せっかく日本からお電話くださったにもかかわらず、
>私が不在であったこと、
>また、ファスナーのずれは私共のミスです。
>大変申し訳ございませんでした。
丁寧なのお詫び言葉恐縮ですが、本来このお詫びの言葉はそちらの
お店に伺ったときに聞かせて頂ける言葉ではないんでしょうか。
残念なことに、ここまでの電話・来訪・数回に及ぶレスを重ねた上
で、今回初めての「ファスナーのミスへのお詫び」を言っていただ
きました。
残念ですね、やはり。
>ただ、今回の件に関し、一言だけ言わせていただきたいことがあ
ります。
>インターネットでの書き込みは顔が見えないので、
>書き込みやすいと同時に、とても影響力の強い存在です。
>ただ、文章だけでは伝わりにくいこともたくさんあると思いま
す。
そういうこともありましょうね・・・
もちろん電話も顔が見えない点では同じ事ですよね。
ただこちらにレスした場合は多くの皆様方がご覧になるという点が
大きな違いでしょうかね。
しかしながら、ご覧の皆様も良識のある方々ですから、皆様の判断
にお任せするしかないことです。
ですから、ここに書かれることに嘘や偽りはないようにしていかな
ければならないと思います。
私自身は、その点に注意してできるだけ皆さんにも分かり易いよう
に言葉を選んで書き込んでいるつもりです。
>私自身、逃げたと思われるのは心外です。
>お待ちしていたのですが、止むに止まれぬ事情のため、
>金部長にお願いして外出しました。
なるほど!頼みの金部長は私どもに問われてから初めて一言「社長
は忙しいから(無言)」だけの発言されました。
この一言で、止むに止まれぬ事情ってやつを私どもに察しろという
ことででしょうかね?!
まさかですよね、いかに親しい仲でもこの一言だけで判断するのは
無理ですよね。
念のため付け加えますが、それ以外で部長が言われたのは、「ホテ
ルはどこ?電話番号は?」で、その後「今日中に届ける」でした。
その間お愛想笑いの一つもなければ、いらしゃいませの言葉もな
く、お持ちしたお土産に(たかが1500円程度の菓子折ですが)
お礼のお言葉一つなく、あ!それは社長には届いていないのでしょ
うかね?!
まさか、社長が金部長にご指示もしくはご指導されてるのは、金部
長は発した三言だけだったのでしょうか。
それともそれが完璧なアフターサービスだとお考えなのでしょう
か。
>ご指摘の部分をお直しし、ご宿泊の旅館までお届けさせていただ
きました。
>その時もhiroko様は笑顔でしたので、
嘘、偽りはいけませんね。
たしかにホテルには届きましたが、フロントにです。
Hirokoの笑顔は誰だったのでしょうか?フロントのうら若き女性で
しょうか。
どちらにしても、私に手渡ししていないのにこの表現はおかしいで
すよね。
多くのお客様相手でも、このようなザマでは信用なくなりますよ。
>20年、この商売をしていますが、このようなことは初めてです。
そうですか。ならばこれを機会にご商売のあり方をご一考されるの
もいかがなものでしょうか。
以前のレスにもかなり過激内容のレスがありましたよね、ただ内容
をだいぶ削除されていましたが。
>Mr 鄭商社様は各国のお客様に価格、デザイン、他のお店では注文
を受けられなかったり、どんな>難題を言われようと、そういった
お客様を含め全てのお客様に文句を言わず、お客様の納得のいく>
まで満足のいく商品を作ってきました。
>もちろんアフターサービスもしっかりしてきたつもりです。
商売ってそういうものではないんですか。
そんな当たり前の事を言う前に、是非、皆様にも分かり易いように
書いた個条書きの質問の回答を頂きたかったです。
>お願いがあります。文章だけでは伝わりにくいので、
>コレクトコールでかまいませんので、
電話で済ませたことが、事の発端だったのですから、電話でおはな
しする必要はありません。
>hiroko様のお電話番号がわかっていればこちらから電話するので
すが、
>あいにくわかりませんので、お願いいたします。
それは残念です。
半年前に購入したデーター等がいっさい残らないのは実に残念で
す。
でも、その場合にどうして半年前の1年前のアフターケアを行うの
でしょうか。不思議ですね。
まだまだ沢山の疑問沸々わいてきますが、皆様にもこんな不愉快な
レスをいつまでもお見せする訳にまいりませんので、社長からのこ
れ以降お返事もレスも結構です。
長々とお世話様でした。
あいにく、はるまま様(明洞汗蒸幕利用)のような再リサーチの勇
気が私にはないことが残念ですが。
これからは皆様の暖かく厳しい目がMr 鄭商社様をご覧になりましょ
うから、これを機にこれまで以上にご商売に精進なさって、いつ誰
もが利用しても誠実かつ信用のおけるお店になられますことお願い
申し上げます。
>【ソウルナビより】
>代筆の文章は直接お店からの電話、メールなどによるものを
>そのまま転載しています。
>r 鄭商社の場合は社長自らお電話くださり、
>長の言葉をそのまま書き込ませていただいています。
ナビ様長きにわたり長々とご迷惑をおかけしたことここにお詫びし
ます。
まだまだ私自身ここではっきりとしたい点多々ありますが、そのた
めだけの書き込みでもなく、他の皆様にも不愉快なやりとりをこれ
以上お見せするのもいかがなものかと思い、この場で最後にさせて
頂きます。
また、沢山のレスを頂いた方々には、心から感謝し、またこのよう
な中途半端な結末を迎えることお許し下さい。
まだまだ不信感の塊のような私の心情ですが、延々とこの場を借り
てMr 鄭商社とやり合ってもこれ以上の改善及び回答は得られないも
のと思います。
それよりは、私自身なんら嘘・偽りのいっさいない書き込みとMr 鄭
商社の社長からの返答をもってご自身の良識でご判断頂ければ幸い
です。
長く間おつきあい頂きありがとうございました。
|