ドリームマート

ドゥリムマトゥ드림마트

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:Rieおばさん

Q&A掲示板EMS国際郵便について どなたか教えてください。

2009-06-11

こちらのお店で EMS国際郵便を行ってくれるようですが

例えば 
友人宛に チャミスル5本・マッコルリ5本・食料品10点程度・・・
自分宛に チャミスル5本・マッコルリ5本・食料品10点程度・・・

上記内容で それぞれに発送をお願いした場合 

①発送料金は いくら位になりますか・・?
②帰国の際 空港で 税関・・・?別発送品ありの申告・・・? などの なにか別の手続きは必  要になりますか・・・?

今までに EMS国際郵便を利用したことが ありません。・・ので 全く要領がわかりません。
特に 帰国の際に トラブルになるのは 避けたいので 何か 手続きが必要になるのでしたら
申し訳ありませんが・・・どなたか・・・詳しく教えてください。 お願いします。
 
訪問日:2009/08
コメント(全5件)

ふぃーこ

2009-06-11
Rieおばさんさま
お店にEMSを頼んだことはありませんが(オーダー品は、お店がサービスしてくれてますので)
毎回郵便局からEMSを自分で送っていますので参考にして下さい。

①EMS国際郵便の送料は重量によって違います。ナビさんの基本情報[ 小包、宅配便]を参考にして下さい。
 郵便局の場合、梱包してもらう時は梱包代金を払いますが、プロだけに箱が壊れていたことはありません。
 こちらはどうなのでしょう?有料or無料

②携帯品、別送品申告書は必ず2枚書きます。必ず別送品ありにチェックして下さいね。
 帰国時、税関で2枚渡します。1枚は判を押して渡されますので、大事に保管しておいてくださいね。
 郵便局からの場合、お願いした2日後には届いています。
 お店の方も慣れていらっしゃるでしょうから大丈夫だと思います。下記も一応参考にして下さいね。
  税関HPのものです。
       ↓
必ず品物の外装、税関告知書、送り状などに「別送品」と明確に表示し、入国(帰国)者本人を名宛人として下さい。
(送り状に「別送品」と書いたことないのですけど・・・)
特に土産品店、小売店などに依頼して送る場合には、「別送品(Unaccompanied Baggage)」 の表示を必ず行うように店員に指示して下さい。

品物の外装、税関告知書、送り状などに「別送品(Unaccompanied Baggage)」の表示がないと、「別送品」とは知らないまま宅配業者が小売店等から運送を請け負い、日本で「別送品」扱いしないまま輸入通関を終えてしまうケースがあります。せっかく旅行中の免税枠が残っていても使えない状態になってしまいます。宅配業者にわかるように「別送品(Unaccompanied baggage)」の表示を必ず行って下さい。
 

ドリームマート

2009-06-11
Rieおばさん様 こんにちは。
ドリームマートです。

発送料金についてですが、EMSは重さによって値段が変わります。
お酒の重さ・食料品の内容などがどのくらいなのかがわかりませんが
だいたい10kgで36900ウォン、20kgでは57800ウォンの送料がかかります。
重さを計りながらお買い物をすることができます。
また、別送品の申告については、1万円以下のお買い物(発送品)の場合は
申告が不要とのことです。
その他、ご不明な点がございましたら、日本人スタッフ・日本語担当スタッフがお手伝いいたします。

 

Rieおばさん

2009-06-11
ふぃーこ 様  ドリームマート 様

詳しい詳細 ありがとうございました。
以下の認識で 大丈夫ですか・・・?

>必ず品物の外装、税関告知書、送り状などに「別送品」と明確に表示し、入国(帰国)者本人を名宛人として下さい。
・・と 言うことは・・・友人には 直接発送はできない・・・という事ですね。・・残念です。

>旅行中の免税枠が残っていても使えない状態になってしまいます。
・・・免税枠なるものがあるんですね。知りませんでした。って言うか・・・意味も分かりませんが・・・

>携帯品、別送品申告書は必ず2枚書きます。必ず別送品ありにチェックして下さいね。
・・・この申告書は どこで 入手できますか・・・? もしかして 日本へ帰国したときに 空港で必要・・・?

>別送品の申告については、1万円以下のお買い物(発送品)の場合は
  申告が不要とのことです。
・・・と いう事は・・ 1万円以下なら 何を購入して発送しても 1万円以下なら 申告しなくてもOK
  携帯品、別送品申告書を提出しなくても OK・・? 後々のトラブルも 無い と 思って良いって事ですよね・・・?



 

ふぃーこ

2009-06-12
Rieおばさんさま

毎回EMSを送っていますが、送り状には中身を詳しく書いています。今まで別送品と書いたことはありませんが
自宅まで中身をチェックされた様子なく配達されています(あくまでも郵便局から送ったEMSです)

帰国時、EMSを送っていますから別送品にチェックしています(本当のことなので)
パスポートが韓国出入国印だらけなので、税関で何か嫌な目に遭うのは避けたいので従っています^^
税関では別送品の受け取り方の説明を受けますが、何事もなく帰国翌日には届きます。
申告書は機内で配られますが、税関に行く前にもありますよ。

>必ず品物の外装、税関告知書、送り状などに「別送品」と明確に表示し、入国(帰国)者本人を名宛人として下さい。
・・と 言うことは・・・友人には 直接発送はできない・・・という事ですね。・・残念です。
 
上記にありますが、別送品と書いたことはありません。お店から発送される場合、送り主が店名であればお友達にもお願いできるのではないでしょうか?!お友達は韓国に入国していないのですから。(勝手に思いました)

>別送品の申告については、1万円以下のお買い物(発送品)の場合は 申告が不要とのことです。
 
知りませんでした。日本から持っていった衣類や不必要なものも別送品で送っていますから。
私の書き込みはあくまでも私の送り方です。お店に頼むのであれば、そちらに書かれたことが正しいのでは
ないでしょうか。私のは参考まで。


 

Rieおばさん

2009-06-12
ふぃーこ 様

詳しく情報をいただきまして 本当にありがとうございました。

お土産に お酒など購入しようものなら 持って帰るのは 本当に大変になります。

大変 参考になりました。 感謝 感謝 です。