anelaharumi様 Wrote---------------------
毎月韓国に行く私は、行くたびにくるみまんじゅうを買いにいってました .
今回も、もちろん買い帰国ご子供にお土産で食べさせようとしたら、なんと”虫”が入っていました。
もう少しで子供が食べるところでした。
今までこんな事はなかったし、お店に行ったとき、雰囲気もなんだか前回行ったときと違ってたけど、経営者でも変わったのですか?
とにかく、来月も韓国に行くけどお店には行きません。
以後、このような事が無いように気をつけてください。
-----------------------------------------
anelaharumi様
この度は甚大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
営業を始めさせていただいてから数年になりますが、
このような重大な過失は初めてのことであり、
弊店といたしましてもただお詫びをもうしげる次第です。
お子様にも大変申し訳ありませんでした。
お手数をおかけして誠に恐縮ではございますが、
myeongdong_hodugwaja@yahoo.co.jpまで
anelaharumi様のお住まいとお電話番号を頂戴いただきましたら、
しかるべき償いをさせていただく所存でございます。
尚、ご質問にお答えいたしますと、経営者は以前と同じではありますが、
販売員に若干の入れ替わりがございます。
多大なご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げると共に、
材料の厳選より始まり、製造・包装に至る全ての過程において
過失の発生する余地を取り除き、
このような重大な過失が二度と発生することのないよう、
従業員一同改善に全力を尽くす所存でございます。
最後に、弊店におきましては単なる商品を販売するのではなく、
お客様に召し上がっていただく「ホドゥグァジャ」をお作りさせていただくとの
観点より、全ての作業を自動化ではなく手作業にて行っております。
このたびご指摘を頂戴しました異物がどのような状態で
混入されていたのかご教授いただければ、
今後ホドゥグァジャをお作りさせていただく上で
大きな参考となるものと存じます。
明洞ホドゥグァジャ 拝
|