鷺梁津水産市場 / ノリャンジンスサンシジャン

ノリャンジンスサンシジャン노량진수산시장

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:オルフェ

口コミ掲示板[鷺梁津水産市場]行って来たばかりです〜★(長文)

2005-12-24
昨日(23日)帰国して、ナビを開いたら・・・・
鷺梁津水産市場の取材記事がUPされていてビックリ!
22日に行ってきたんです〜(ナビさんと数日違いのニアミス?)
初訪韓の友人を「ミステリーツアー」みたいに連れて行ってあげよ
うと・・企てていたのです。(偶然、前日にばれちゃいましたが)

朝9時、ホテル最寄りの地下鉄往十里駅から2号線で市庁駅へ。1
号線に乗り換えて鷺梁津駅で下車。
人の流れに乗って駅の反対側に出てしまいコンビニで尋ねました。
(ナビの記事には「まっすぐ左の長い歩道橋へ向かう」となってい
ますが、一つしかない駅の出口を出て左へ続く歩道橋を渡ってしま
うと市場方向ではない街の方に降りてしまいました。)
駅の出口を出てすぐの階段を上って右に線路をまたぐ長い歩道橋が
有り市場に続いています。屋上駐車場に出ますので、下に続く階段
を降りると・・・細かいブースに分かれた数え切れないほどのお店
に潮の香りいっぱいの海産物・・・目を奪われます!
床はドロドロで、滑りやすく泥はねしやすいので注意が必要です。
たまたまなのか?日本人は全く見かけませんでした。

何とか片言の日本語がわかる店で、小さなヒラメ(20000w)と
アワビ(9000w)を購入。
「刺身?」と聞いて大きなまな板で鮮やかにさばいて、切り方が太
いので丸まらない刺身のつま(笑)を乗せた皿に盛ってラップ掛け
してくれます。あらは別の袋に入れてくれます。
途中で会ったアジョシに水産会館の場所を聞いたのですが、
ダメダメみたいなジェスチャーで2階の食堂街に案内してくれまし
た。10時頃だったためか開店準備の掃除をしている店ばかりで、
お客が1組だけ入っている店を見つけて入店し、あら鍋を注文。
メウンタンかチリか聞かれて、少しだけ辛くしてとお願いしまし
た。
醤油、わさび、レモン汁の小さなパックを持参したのですが、
醤油、わさびは店で出た物で充分でした。(店によるのかも?)
レモン汁と醤油を混ぜてポン酢風にして刺身に付けても美味しかっ
たです。サンチュやエゴマに味噌と共に包んで食べてもGOODです。
少しだけ辛いはずの鍋も私にはちょうど良い辛さで、大根や春菊、
エノキや人参、もやしもたっぷりで、満腹でした。
白飯は炊けておらず注文しなかったのですが店を出る頃に炊き上が
って、店員さん達のご飯タイムらしくテーブルに並べられた大きな
器入りワカメスープのワカメの多さと分厚さに改めて驚きました。
無料サービスの紙コップ入り甘いコーヒーも美味しかったです。
会計は2人分で14000w(飲み物注文せず。野菜、調理代のみ。)
ヒラメ、アワビ、食事代で2人分合計43000wでした。

2人でしたのでヒラメとアワビだけでも充分な量でしたが、
大人数で行けばいろんな種類の魚介類を食べられるのでもっと楽し
いんじゃないかな〜
いずれにしても、さばきたてのお刺身は最高ですね!
思ったより簡単に行けるオススメのスポットですよ〜♪
(初訪韓の友人もとても喜んでくれました★) 
訪問日:2005/12/24