>>10/12〜16までレンタルしました。
>>こちらの携帯を利用するのは3度目でした。
>>
>>いつも、日本の自宅に数回と、韓国の友人の携帯電話へ連絡に使っています。
>>大体、いつも4泊5日程度で、通話料の請求は10,000w いきません。
>>8月に利用した時も、電話本体は無料期間中でしたし、8,000W ほどでした。
>>今回は、日本の自宅へかけた時に、少し長くなったので、その分高くなったかなとは思っていましたが、なんと 42,300Wも請求されました。
>>携帯本体のレンタル料金は無料期間中で0ですが、国際通話が 13,759W(まぁ、これは納得できます)、国内通話がなんと、 24,700W になっていました。
>>
>>国内通話としてかけたのは、韓国人の友人の携帯へ5,6回、どれも「待ち合わせ場所に着いたよ」などの、ただの連絡電話で、どれも1分から3分程度の会話でした。
>>あと、別の友達から聞いていた番号が違っていて、間違い電話を三度かけてしまいましたが、この時は 011 で始まる番号でした。
>>
>>後になってここで書いてもどうしようもないでしょうし、支払いの時に時間もなかったのと、おかしいと思いながらも、ちゃんとSKのスタッフにクレームせずに、カードのサインをしてしまった私がいけないのは重々承知しています。そこは反省していますので、責めないでくださいね(^_^;)
>>お金が戻ってこないこともしかたないと思いますが、どうしても腑に落ちないので、質問させてください。
>>
>>こちらの携帯電話を利用された皆さんで、通話料の高額さに驚かれた方はいませんか?
>>国内通話は1分600W となっていますが、韓国内の固定電話と携帯電話へでは料金が違うのでしょうか?
>>それにしても、今回の国内通話料金はあまりに高すぎると思うのですが、通話料金は自動で出るのでしょうが、それが間違っていることはないのでしょうか?
>>
>>請求書は国際通話まとめていくら、国内通話まとめていくら、という表示になっていて、内訳明細は全くわかりませんが、明細を出してもらうことはできるのでしょうか?
>>或いは今からでも確認してもらうことは可能でしょうか?
>>今から韓国のSKへ電話するのは、その電話代を考えるとできません。(>_<)
>>
>>>ナビさん、なにか方法はありませんか?
>
>>[ ミョンテ様 Wrote ]-------------------------------------
>日本で借りて行ったので参考にならないかもしれませんがこの前借りたときは友達が現地の友達にあちこちかけていたのでびっくりするほどの金額になっていました。
>
>友達の話だと通話は相手が出た時からではなくかけている状態からカウントされているといっていました。
>だから相手が出なかった場合もしっかりとられているらしいです。
>
>これは友達が借りた会社だけかもしれませんが相手も携帯だったりするとなかなかつながらないのでけっこうな金額になってしまったのかもしれません・・・。
>
>あると便利だけど高いと考えてしまいますよね・・。
>[ レンギョウ様 Wrote ]-------------------------------------
相手が出なくても、かけている状態からカウント?(@_@
ひどければ、一度も相手と話していなくても、留守にかけた続けたせいで、高額請求ってことになるわけですよね。
そんな〜(>_<)
って、感じですよねっ。
SKの場合はどうなんでしょうか?
ナビさん、教えてください。
それによって、金額が大きく違いますよね。
|