母、主人、娘(高1、中2)と私の5人で二泊三日の旅行で使用したくてレンタルしました。
受付時は、時間もかからずとてもスムーズに携帯の受渡しも出来てよかったのですが、いざ使ってみたらなんと一台の携帯は、電話を受けることが出来ないのです。片方の電話からかけても着信音は鳴らず、電話をかけてるほうの携帯には韓国語のメッセージが聞こえるのですが何を言っているのかさっぱりわからず。。。
明洞で買い物中に、日本語のわかる店員さんに訳を話し、携帯を使ってその韓国語のメッセージを聞いてもらいました。そうしたら「この電話は、何かの理由で使えないみたいですよ」と言われ、結局三日間 家族で別行動する時の連絡手段として使いたかったのに、まったく使えず意味のないものとなってしまいました。返却時に、そのことを伝えたのですが、三人もカウンターにいるのに、日本語の通じる店員さんは一人もいなく、こちらも韓国語が話せないので、本当に困り、最終的に片方の電話を指差し、英語でDon‘t speakなどと言ったらわかってくれたのですが申し訳ない顔をしながらも、きちんと二台のレンタル料を請求してくるので、さらに「こっちは使えなかったんだから、一台分だけ払う」←通じないのに日本語で言う
と言ったら、ついにどこかに電話をし、途中で私に電話を代わらせたら、相手は日本語のわかる店員さんで、一台は無料にすると言ってくれたのですが、私の気分的には二台使えてはじめて、レンタルした意味があるのに結果旅行中一台が使えなかったばかりに、一度も使わなかった携帯の料金は、本来ならば払いたくないと伝えたところ、「レンタル時に、何かあったらカスタマーセンターにかけてくださいと説明したはずだから、そこにかけてくれればよかった」と言われたのですが、そんな説明もなく(そもそもカウンターに日本語が話せる人は、受付時も返却時も誰もいないのだから、説明を受けるはずはないのですが、いつまでもごねても楽しい旅行の最後に気分の悪い思いをするのも嫌だったので、最終的に一台分だけ払って終わりにしました。みなさん その辺は気をつけてくださいね。
|
返信する
削除依頼削除依頼