
 
 
百済時代の475年から538年まで都であった公州(当時は熊津と呼ばれていた)に造られた百済の代表的な遺跡。第25代の武寧王(ムリョンワン)や王妃を埋葬した7基の古墳がある。1971年発見以降1996年まで一般公開されていたが遺跡保存のため永久封鎖、現在は古墳を忠実に模したものを宋山里古墳群模型展示館で見ることができる。2015年7月、ユネスコ世界文化遺産に登録。
基本情報
| 住所 | 忠清南道(チュンチョンナムド) 公州(コンジュ)市 熊津洞 (ウンジンドン) 57 | 
|---|---|
| 住所(韓国語) | 충청남도 공주시 웅진동 57 / 충청남도 공주시 왕릉로 37-2 | 
| 電話番号 | 041-856-3151(公州市観光案内所) | 
| 営業時間 | 9:00~18:00(入場は30分前まで) | 
| 休業日 | 旧正月、秋夕(旧盆)の当日 | 
| クレジットカード | 可 | 
| 駐車場 | 有り | 
| 日本語 | 不可 | 
| 行き方 | 公州総合バスターミナルから車で約10分。 | 
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2015-08-24