| 秋だ!紅葉見物しないと!と急に思い立ち六号線の漢江鎮駅に降りました。
グランド・ハイアット・ソウル・ホテルからミレニアム・ソウル・ヒルトン・ホテルまで
 素月通りを約3キロ歩くことにしました。
 
 駅の地図を見ると1番出口から出てその先を右に登ればいいようです。
 ここだ!と進もうとするとソウル龍山国際高校の入り口で警備のお兄さんに
 止められてしまいました。その先日本料理「海川」が見えての右の上り坂から登りました。
 急な坂で奥日光の「切り込み刈り込み」を思い出す難所です。歩行者はいません。みんな車です。
 銀杏を拾っているおばさんがいました。息もキレキレです。
 やっと「ハイヤット」韓国ドラマ「パリの恋人」でお馴染みのホテルで寄りたい気持ちですが先を急ぎます。
 
 ここからが素月通りと思って、歩いても歩いても大使館と高級住宅地。
 見慣れないアッパーな町並みに見とれていたらノクサピョン駅が見えて来ました。下山していました。
 違う!私は紅葉見物に来たんだと盤浦路を進み再び右の坂を登りました。
 この辺りタコスのお店ハンバーガーのお店が並び沖縄の基地の町のようです。
 
 おおやっと、素月通りに出ました。
 ヒルトン目指して紅葉見物していると、迷彩服を着て銃を持ったお兄さんが私の前を横切りました。
 一人でなぜ?「あら、脱走したのかな?」と思ったら右の山の斜面に3、4人固まった兵隊さんが
 休憩していました。銃を持っているのに笑顔。こんな所で訓練か~と驚きました。
 初めて、迷彩服は迷彩なんだと知りました。山肌にしっくり、人がとけ込んでいました。
 
 昨日はソウル初の零下の朝、夕焼けの景色がキレイでしたが指先がしびれてきました。
 「寒い~」と「ヒルトン」まで歩くつもりがもう限界です。402のバスがきたので乗りました。
 ここから先はバスの車窓から、しばらく紅葉を楽しみました。
 
 ソウルは今が紅葉見ごろです。
 |