今日は冬至!南山コル韓屋村では冬至にまつわるイベントをやっているとのこと。雪が降りだしたけど、ゴーゴー!
雪の日の韓屋村も、雰囲気があってなかなかグッド!子ども達はテンション高めで雪遊び♪
おじさん達が氷で韓屋をつくってます。「そこ、もうちょっと長めに!」とか言いながら、氷を切断作業!
韓屋村のゆるキャラ(?)も、笑顔で営業中!
サムルノリのお兄さん達 「この天気でも、公演すんのか…」って感じ?
さて、このイベントのはメインはこちら。パッチュッ(小豆のお粥)を食べるイベント!準備にちょっと時間がかかっていて、長蛇の列!
釜で小豆を煮て、そこに小さめの餅を入れていきます。う~ん、いいにおい!
「ささ、お待たせしました~、熱いので気をつけて下さいね。」 できたてのパッチュッをゲットです!
こちらがパッチュッ。日本のおしるこに比べると、ほとんど甘みはありません。付け合わせのキムチとの相性は…、正直、ナビ的には微妙!?
パッチュッを食べて体もホカホカ。これで厳しい冬も乗り切れる?南山コル韓屋村の冬至イベントでしたー!
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2012-12-21