キレイに晴れた今日のソウル。お散歩日和だし、東大門あたりをブラっと歩いてみよう~♪
こんな日は川沿いを歩くのが気持ちいい!このあたりの清渓川を歩いている人はおじさん&おばさん率が高め?
冬の間ずっと氷のオブジェが設置されていた場所。日が当たりにくい場所だから、まだちょっと氷が溶けきってないみたい。
清渓川の横には衣料品などの卸し売り市場がひろがっています。このへんで掘り出し物探しをするのもおもしろいかも!
革製品のお店がたくさん入っている光煕市場(クァンヒシジャン)。しばらく工事中のフロアがあったけど、なにやら新しくオープンしたみたい!でも営業時間は夜8時から昼12時まで。残念ながらナビが行った時は営業時間外・・・
でも光煕市場の1階と2階は今までと全く変わっていません。ズラッと並んだ革製品が並ぶフロアは昼間も空いているお店が結構あったり。
もう春になったけど、オフシーズンには毛皮がちょっとお買い得になることもあるとか?要チェック!
日本語がペラペラな市場のおばちゃんたちはいつも明るく、とってもパワフル!たまにはこんなディープな市場を覗いてみてもいいのでは?また新しいフロア、今度は営業時間中に行ってみますね!
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2013-03-15