閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:テジカルビ

口コミ掲示板マッタリ度200%!大満足なひとときでした♪

2010-01-23
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

完食!お代9000w也、ごちそう様でした♪

完食!お代9000w也、ごちそう様でした♪【料理・飲み物】 写真登録日:2010-01-23

ボリュームは十分な重ねピンデトッ!5000w、最低でも二人で来て、注文した方がいいと思います。

ボリュームは十分な重ねピンデトッ!5000w、最低でも二人で来て、注文した方がいいと思います。 【料理・飲み物】 写真登録日:2010-01-23

どんどん酒、旨そうでしょう♪

どんどん酒、旨そうでしょう♪【料理・飲み物】 写真登録日:2010-01-23

どんどん酒4000w、なみなみと~♪

どんどん酒4000w、なみなみと~♪【料理・飲み物】 写真登録日:2010-01-23

店頭でピンデトッ焼いてます。

店頭でピンデトッ焼いてます。【料理・飲み物】 写真登録日:2010-01-23

テジです。
チョンノソルロンタンで食べ歩き始めた、1月8日金曜日、食べ歩き2日目ですが、
2食目の予定は、長年食べようと思っていたにもかかわらず、ご縁がなかったこちらでした。
ところが、途中思わず、マヤッキンパッで食べてしまいました。^_^;
それでも、3食目とはなりましたが、当初予定通り、
こちらで名物のピンデトッをいただきにお店に向かいました。

時間は、10時過ぎでした。お店は看板頼りに探したら、すぐ見つかりました。
お店の部屋は、中に入ると通路を挟んで、両側にありました。
さすがにこの時間ですから、入って左側の広い部屋には誰もおらず、
従業員らしきアジュマが休んでました。別の客が、入ろうとしたら、
右の部屋に入るよう、指示?されてたと思います。
狭いほうの右側の部屋は、3分の2ほど席が埋まっていました。
客層は、様々、OL+学生風の女子4人組、学生風の3,4人組、アジョシグループ等々でした。
当方のように1人客はいませんでした。

結局、当方、OL+学生風の女子4人組のテーブルにくっついた合い席を確保しました。
で、よく見ると、この4人組、ピンデトッを肴に、ビールとソジュがんがん飲んでました。
もちろん!当方もマッタリするためにお店に来たので、早速、どんどん酒を注文、
最初は、1人でどんどん酒飲むのか?と言う風な怪訝そうな表情のアジュマでしたが、
結局は無事?!ピンデトッと共に、注文終了しました。^_^;
出てきたどんどん酒、カメに並々一杯(多分1L位)で、
確かにアジュマの怪訝そうな表情も納得の量でした!(^_-)-☆

早速いただいた、どんどん酒は、酸味も程よく、胃にじゅわっと沁みました。
この時間にどんどん酒いただいたのは、初めてだったと思いますが、
やはり、本場のどんどん酒、この時は夜飲むよりも、美味しく感じました。
程なく、ピンデトッが出て来ると、引き換えに代金を請求されました。
原則、ここは現金交換です。
隣の、女子4人組も追加のソジュとか、注文品が出てくるたびに、
お金請求されるので、何かぶつぶつ、文句らしきことを言ってました。^_^;
当方、1万w払うと、ちょっと間があきましたが、ちゃんと店頭のレジ?から、
おつりの1000wをもってきてくれましたが、〆て9000w、これは安いっ!

肝心のピンデットッですが、予想を上回る厚さでした。
4等分されて重ねられて出てきた、ピンデトッ、サクサク、軽さもありますが、
油っこさも残っており、食べ応えは、あります。
味は、どうでしょう。そのままではやはり、淡白過ぎて、タレを漬けないと食べられません。
もう少し素材の緑豆の味がするのかと思ったのですが、かすかにしか感じられませんでした。
だいぶ以前ですが、新村で食べた宋(ソン)アジョシピンデトッの方が、
美味かったなあ~と思わず呟きました。
せっかく美味い!どんどん酒に会えたのに、ちょっと残念でした。
追加で、もう一品、同じく名物のコギワンジャ(肉入りのジョン)を注文しようと思いましたが、
ここが1人食の悲しさ?!ピンデトッが食べきれないと思い、断念しました。
次回機会があれば、これで、同じくどんどん酒かマッコリ飲んでみたいと思います。

余談ですが、途中から日本人の親子連れ4人組が入店してきて、
4人でピンデトッ一つだけ食べ、早々に引き上げていきましたが、
この店での主導権(席の確保、決定、注文から、味の感想らしき会話、支払い等)は、
全て40代後半位のお母さんらしき方で、ご主人は一言も発せず、娘達二人も、
少し呟く程度で、いかにも、お母さんの韓流好きに引っ張られてきた風
(もちろん!当方1人飲みのヒマにまかした勝手な空想ではありますが!)でした。^_^;
余談ついでですが、隣の女子4人組の会話も、どんどん酒の肴になりました。
もちろん!当方韓国語まったくダメなので、会話の中身が分ったわけではないですが、
その会話の響きや声の大きさ、イントネーション等で、何かこんなこと言ってるのかも?!と
想像しながら、1人悦に入りながら、横で肴にしてました。(^_-)-☆

小一時間かけて、ゆっくり、ちびちび、時にはぐびぐびと、どんどん酒を飲み干し、
ピンデトッも完食したら、ソウル入りして2日目にして、
本当に、ソウルに来てるんだなあ~という実感がわいてきました。
そして、ほろ酔い加減もあり、味はともかく、午前中のこの時間、
この店で過ごしたひと時は、マッタリ度200%!大満足なひとときになりました。
ここ、やはり!ジモティ度十分!おススメです。

ではでは~♪
 
訪問日:2010/01
コメント(全3件)

ワッタカッタ!

2010-01-24
テジカルビ様お疲れ様です。

このお店のドンドンジュ少しクリーム色で美味しいですよね。
肝心のピンデットッは、少しと言うより、かなり油っぽい・・・。
広蔵市場で焼いているのを見ていると、かなりの量の油を使って焼いていると言うより
油で煮ているように見えます^^カリカリッ、サクッのタイプが私は好きです。
宋(ソン)アジョシピンデトッなんですが、最近探したのですが、みつかりませんでした。
移転したのかな~?と思っていました。 

テジカルビ

2010-01-24
テジです。
そうですね!
ここら辺のピンデトッ、確かに、油で煮ているように見えますネ!(^_-)-☆
宋(ソン)アジョシピンデトッは、行ったのが、6、7年前になりますので、
もうないのかも知れませんが、今検索してみたら、ナビさんのライバル会社さんが、
まだ紹介していますね。ただ、更新が2008年ですから、その後は不明ですが・・・。
余談ですが、今回、新村エリアは時間がなく行けませんでした。
ちょっと残念でしたね!^_^;

ではでは~♪ 

ワッタカッタ!

2010-01-24
ゴメンナサイ^^テジカルビ様

宋(ソン)アジョシピンデトッ、お店の前を何回も歩いていました。
12月のKTXの車内誌を見ていたら、新村のトンネパジョンが紹介されていて
そういえばと、一緒に宋(ソン)アジョシピンデトッも昼間探して、気づきませんでした。

繁華街って、新宿の歌舞伎町もそうですが、夜と昼とでは町の様子が違ってわかりませんでした。
宋(ソン)アジョシピンデトッ、ファンの皆様すみませんでした。ありました!