| テジカルビです。 
5月2日から6日まで、釜山とテグとソウルで、 26店食べ歩きました♪
 で、ソウルでは、3泊3日で、14店(14食)食べ歩きました。(^_-)-☆
 因みに、プサン&テグ編12店は、プサンナビさんに書き込みました。
 でソウル2日目の5月5日(月)の2食目は、11時30分に南営駅で、
 お二人の方と待ち合わせ、3人で食べに行きました。
 
 で、11時40分頃に入店したのは、
 当方的には、参鶏湯の最後の未食の名店と位置づけていた
 こちら、江原亭(カンウォンジョン)です。
 実は、口コミのうらちゃんの書き込みを見て、ずっと気になっていて、
 話題のグルメ本、「ソウル食べ尽くしリターンズ!」のP34にも
 掲載されていたので、満を持してのトライとなりました。
 
 南営駅から、そこそこ歩きましたが、
 店に到着して、やはり名店だと思いました。
 韓屋の趣きがほとんど残った、外観と店内、厨房でした。
 座敷のテーブルに着き、見上げるとメニューもシンプル、
 参鶏湯、タットリタン、人参酒の3メニューのみです。
 
 で、待つこと、数分、待望の参鶏湯登場!
 味は?期待通り、素朴、正統派、王道の味です。美味い!
 やはり、店も味も、最後の名店にたどり着いた感じでした。
 
 最近、アワビ入りとか、黒とか、奇をてらう?参鶏湯が多い中、
 ここのシンプルな参鶏湯は、貴重だと思います。
 次回、機会があれば、
 10月から3月までの限定メニュー?のタットリタンを食べてみたいです。
 
 ではでは~♪
 |