
2011年のオープンまで約17年間放置されていた建物は、1930年代に大田府尹(現在の市長にあたる)の官舎として建てられたと推定される日本風文化住宅。店名は、初めてカフェ内で作品を展示した若いアーティストのあだなから。ギャラリー、ミニライブ、フリーマーケットの会場などとして開放、大田の若いアーティストが集まる場所としても知られている。
基本情報
| 住所 | 大田広域市(テジョングァンヨクシ) 中区(チュング) 銀杏洞(ウネンドン) 21 |
|---|---|
| 住所(韓国語) | 대전광역시 중구 은행동 21 |
| 電話番号 | 042-222-3101 |
| 営業時間 | 11:00~23:00 |
| 休業日 | 旧正月・秋夕(チュソク)の当日 |
| クレジットカード | 可 |
| 駐車場 | なし |
| 喫煙 | 不可 |
| 行き方 | 大田地下鉄中央路駅8番出口より徒歩約6分。 |
単位:ウォン
|
エスプレッソ |
2,000ウォン | |
|
コーヒー類 |
2,000~4,500ウォン | |
|
ラテ類 |
3,500~4,000ウォン | |
|
紅茶類 |
3,000~4,000ウォン | |
|
伝統茶類 |
4,000~5,000ウォン | |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
スポット登録日:2013-06-03