>>>ゴリラは、今年2度ほど行ったのですが ガブリサルは気が付き
>>>ませんでした。食べられた方、どうゆう物か教えてください。
>>
>>>[ motomi66様 Wrote ]-------------------------------------
>
>> こんばんは
>>
>> いくつかの分野で日帝時代の言葉が残っています。韓国語は濁音の
>>区別がありませんので、日本語の「カブリ」がむこう式のカタカナ
>>表記だと「ガ」になるのです。「カブリ」で日本のHPを検索して
>>みてください。ちなみに「サル」はご存知かもしれませんが「肉」
>>という意味です。
>>
>>おとう
>
>>[ おとう様 Wrote ]-------------------------------------
>
> motomi66さま
>
>初めまして〜♪
>カブリサルは肩ロースです。
>
>ソウルナビでは肩ロースと書いてあって、「牛肉よりも柔らかいとも
>言われ、豚一頭に手のひらの半分ほどしかないお肉」で「豚肉の中の
>牛肉と呼ばれている部位」と説明しています。
>
>他では「豚の表皮と背肉(ロース)の間にある霜降りの入ったお肉で、
>ロースよりもさらに柔らかいのが特徴です」と説明されています。
>
>豚肉の肩ロースが、牛肉よりも柔らかいとか、ロースよりも
>柔らかいというのは???ですが。
>肩ロースの中でも、ちょっと特別な部位なのかな〜?
>
>「ゴリラ」じゃないお店で食べましたけど、脂がのってて、噛み
>ごたえはあるけど、味が濃くておいしかったですよ。
>
>他店の情報ですが、この中に登場しています。
>http://www.seoulnavi.com/food/restaurant.php?id=1096
>[ ポジャギ様 Wrote ]-------------------------------------
お礼が遅れて申し訳ありません。 親切に教えていただき
ありがとうございます。 美味しそうなので次回行くときは
食べてみようと思います。
|