閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:shino119

口コミ掲示板おいすぃ~!

2009-05-12
今までは鶏といえば迷わずタッカンマリを食べにいっていましたが
今回は王道の料理にしようと評判のよい土俗村で参鶏湯を食べることにしました。
夜9時ごろいきましたがお客さんがたくさんいてにぎやかでした。
部屋がたくさんあるので込んでいてもすんなり席に案内されました。
すこし通路や部屋が汚い感じがしましたが、
こんなもんだと理解しているのでとくに深くは気にしませんでした、
ここに来る前に広蔵市場でピンデトクをたらふくたべてからいったのですが
やさしいミルクがゆのようなスープで胃にもたれず、とってもおいしかったです。
もともとの味付けもちょうどよい感じで、塩少しだけ追加したぐらいでした。
主人は鶏がすきなので、私の食べ切れなかった分まで1匹半ぺろりとらたいらげていました。
当日は旅行中唯一の雨の日で少し冷え込んでいましたが
体の芯からあたたまりました。
お店の人に中にはいっている高麗人参も食べれるよといわれ、かじってみましたが
苦味がすごくて無理でしたぁ~。
マッコリはでっかい瓶の半分をのこしましたが
勝手に瓶ごと持って帰っても何もいわれませんでした。
キムチは少し発酵くさいというか、ちょっとなにかにおう感じがしましたが
皆さんの評価と同じくカクテキはくせがなく、いい辛味でおいしいです。
角の数にして2人で50個くらいは食べてしまったと思います。
また食べたいと思う安らぎのある味でした。おすすめですよぉ~。 
訪問日:2009/05