もっと見る▼
+
閉じる
トップ > 韓国エリア(地図) > ソウル > 景福宮/西村
もっと見る
大きな地図で見る
ソウル市内中心部のビジネス街、光化門に位置するソウル最大の古宮「景福宮」と、その西側に広がる昔ながらの町「西村」のエリア。
仁王山 chosochaekbang(ブックカフェ)
仁王山の眺めの良いブックカフェ!
bear
出版社が運営する西村住宅街に潜む韓屋カフェ!
BOOT CAFE
フランス×韓屋、BOOT CAFE@景福宮!
テソンカルグクス
60年伝統の大田発カルグクス専門店!さっぱりした韓国うどんとゆで豚をセットで...
PRESEASON
ルーフトップのあるアットホームなカフェ
ma chance
ミルクティーが人気♪西村のかわいいティーハウス
西村タッカンジョン工場
景福宮駅からすぐ!ちょっとつまめるタッカンジョン(鶏の唐揚げの甘辛ソース)!
ラ・カフェ・ギャラリー
付岩洞の有名なギャラリーカフェが景福宮に!
延/nobu
西村(ソチョン)の日本式手打ち蕎麦のお店!
SCOFF 西村店
付岩洞の英国式スコーン人気店が西村にも!
KOPITIAM 景福宮店
シンガポールスタイルのカヤトーストとブランチが人気のカフェ
高校の卒業旅行で初めての韓服体験!!(ドロシー韓服旅行)
初ソウルの男女6人がチマチョゴリ、パジチョゴリを着てぶらり見所巡り♪
あんみつ姫の「アンニョンハセヨ~!あんみつはせよ!東京も暑いけど...
梅雨入り前のソウルは暑い!雨女の私が雨にも会わず、旅の始めから素敵な出会い、...
がりぼんさんのカラフルコリア巡り!! 秋晴れの色鮮やかな2泊3日...
シルバーウィークを利用して、秋晴れが爽やかな韓国へ!ソウルを中心に少し足をの...
西村(ソチョン)でお店チェック~2016年初夏編!
ますます人気の西村エリア!最新の通りを歩いてきました!
ソウルの城郭を歩く、パート5~西村から仁王山の城郭へ歩いてみよう...
もう2度と登りたくない、西村(ソチョン)からすぐの険しすぎる城郭沿いの登山道...
ソルガホン
足湯やよもぎ蒸しをしながら伝統茶はいかが?漢方薬局が直接運営する韓屋ヒーリン...
写真で見る旧正月のソウル 【2016年】
5連休だった今年の旧正月!街の様子をお届けします!
コーミィの伝統酒作り体験に行ってきました~!
もち米、麹、水のシンプルな材料だけで完成するお酒はどんな味?
写真で見るソウルの紅葉巡り!【2015年】
山や街角が赤や黄色に染まる季節!色鮮やかなソウルの紅葉をレポート!
チファジャ
王様気分を味わえる!西村で韓国の伝統宮廷料理がいただけるお店!
古韻堂 / コウンダン 本館 (旧別館)
伝統的な韓屋、でも設備は現代的!寒さ対策も徹底的にして誰でも安心して泊ま...
西村タノバッククス
かぼちゃを練りこんだ鮮やかな黄色い麺と真っ赤なビビンソースの鮮やかなコントラ...
Song`s kitchen / ソンズキッチン
西村にある伝統韓屋でいただく、おしゃれな韓国創作料理!
【プチイベント】青瓦台サランチェの「工芸、生活を作る」展に行って...
おしゃれな伝統工芸品がいっぱい!
昌徳宮から景福宮まで、北村を横断する道を歩いてみよう~!
昌徳宮から景福宮まで歩いていける!古宮から古宮まで北村(プッチョン)を通る1...
古宮や博物館にあるおみやげショップをまわってみよう!
古宮や博物館にあるおみやげショップで限定品をゲットしよう!!
ファンフサムゲタン / 皇后参鶏湯
24時間かけて煮込むスープ。そこに19種類以上の漢方材とアワビの入った皇后の...
じわじわと注目を集める西村(ソチョン)でお店チェック!~2015...
穏やかな西村の街のお店をめぐりながら、心も体もヒーリング!
ココタッ
西村の雰囲気を楽しみながら、韓屋でチムタクをいただけるお店!
Coming Jane / カミング・ジェーン
西村にある小さなジュエリーショップで自分好みのデザインに出会える!
写真で見る旧正月のソウル!【2015年】
5連休の旧正月!お正月休みのソウルの街の様子を写真でお届けします!
五辛メウンカルビチム
景福宮から徒歩圏内!旨みがギュッと染み込んだ骨付きカルビと、辛いスープの組み...
写真で見るソウルの紅葉スポット巡り!【2014年】
マユミの青瓦台(大統領官邸)観覧ツアーに行ってきました!
青瓦台(大統領官邸)を見学できる無料のツアーに参加してみよう!
社稷公園
9月には社稷大祭も!李朝の初代国王が設けた社稷壇を中心とする公園。
景福宮の西側、西村(ソチョン)をぶらぶら歩いてみよう~2014年...
昔ながらの雰囲気とオシャレが融合した街。景福宮の西側、西村を歩いてみよう!
歴史ある王宮のナイトツアー~夜間開放された夜の古宮を楽しもう!
幻想的な夜の古宮に行ってみよう!
セジョン ゲストハウス
西村の路地裏にあるこじんまり&アットホームな韓屋ゲストハウス!
ゲストハウス ヌハダン
景福宮のお隣り、西村にある韓屋スタイルのゲストハウス。
野外見聞会 in ソウル!(2013/7/26-28)
北村から東大門、広蔵市場、南大門まで、ソウルを週末歩きまわりました!
景福宮
600年の歴史をそのままに伝える李朝時代の正宮・景福宮!ソウル市内の宮殿でナ...
写真で見る旧正月のソウル!【2013年】
3連休の旧正月!賑わうソウルの様子をお届けします!
ハン ゲストハウス
ハン ゲストハウスは、景福宮、ソウル市庁などから 3 km 圏内、ソウルの中...
THE SOHO レジデンス
長期滞在にもぴったりな高級マンション型レジデンスホテル!
Rans Home/ランズホーム
静かな韓屋で韓国伝統文化体験!茶道の先生が教えてくれる本格「茶道」!光州伝統...
国立古宮博物館
2012年8月リニューアルオープン!朝鮮王室の歴史と文化がすべてここに!
Kimchi Guesthouse/キムチゲストハウス
こじんまりした韓屋の中はインターナショナル!家庭料理も教えてもらえるゲストハ...
通仁市場
庶民的な雰囲気漂う市場。ちょっと変わった「ギルムトッポッキ」も有名!
ヒョジャベーカリー
いろいろな種類の焼きたてのパンが毎日楽しめる!!創業26年の老舗ベーカリー!
ヒョジャドンチョバプ
景福宮駅チカの行列の地元お寿司屋さん
ノックルッ・カジロニ
西村のカフェで、伝統的な真鍮の器に盛られた美しい創作伝統スイーツを!
モンニョンナムチッ
大統領も召し上がったビビンバ定食!
Sweet Panya / スイートパン屋
西村にある日本人パティシエが作るデザートショップ
モダンキンパッ 【地図】
景福宮駅からすぐのところにあるヘルシーキンパ専門店
COCO BLANC / ココブラン
西村の人気デザートカフェ
EVER slow bread / エバー スロウブレッド
西村にある隠れ家的パン屋さん
スロウレシピ
まるでお子様ランチのようなパンケーキプレートが人気!西村のほっこりカフェ
西村ケダンチプ / ソチョンケダンチプ
ちょっとマニアック海産物もいっぱい!?西村の世宗マウル飲食文化通りでもっとも...
パルガンコッキリ
赤い象が目印!?世宗マウル飲食文化通りにあるナクチ料理飲み屋&定食店
世宗マウル飲食文化通り
景福宮駅すぐ横の飲食店通り
韓国伝統酒研究所
韓国伝統酒について学べる体験施設
ソチョンチングネ 【地図】
景福宮駅横の世宗マウル飲食文化通りにある刺身&海鮮飲み屋
アンジュマウル
おつまみ料理がたくさん揃うおつまみの村!
チャルパジンメミル
100%純そば粉を使った手打ちマッククス専門店
ボンピヤン / 本平壌 景福宮店
高級焼肉の有名店「ピョクチェカルビ」のサブブランド。平壌冷麺の老舗を上回ると...
北村ソンマンドゥ 西村店
気軽に食べられる手作りマンドゥと冷麺のお店!
Kim`s Boutique / キムスブティック 西村店
世界へ発信されている韓国ブランド!韓国デザイナーが手掛ける魅力たっぷりのワン...
パプ・プラス
西村(ソチョン)にある気取らないシンプルなごはん屋さん
ボングスライスバーガー 培花女子大店
ボリューム満点、韓国式ライスバーガー!
Aux Grands Verres / オグランベル (旧AU...
実力派パティシェが運営する絶品タルトのお店!
Mono Mart Plus+ / モノマートプラス 鍾路店
枝豆からラーメンスープまで。韓国にいながらにして種類豊富な日本食材が手に入る...
詩人李箱(イサン)の家
朝鮮を代表する詩人、李箱(イサン)が21年間生活した家
神武門
景福宮の一番北にある門。
国弓展示館
黄鶴亭の歴史や弓矢の展示や関連資料を鑑賞することができる国弓専門の展示館
南道粉食
行列は当たり前!?西村にある隠れ家的食堂
テオ書店(ロケ地)
韓国ドラマ「サンオ」のロケ地
培花女子高等学校・生活館
赤レンガに瓦屋根の歴史的建造物!
景福宮・迎秋門
1975年に再建された景福宮の西門、迎秋門
パク・ノス美術館
朴魯寿画伯から寄贈された作品が集まる美術館。
水聲洞渓谷
ソウル市鍾路区は西村にある昔の姿をそのままに残す渓谷
ボアン旅館(ギャラリー)
西村にある、昔の建物をそのままに使用したギャラリー
9/13~9/21、青瓦台・夜の散歩@青瓦台
ライトアップされた夜の青瓦台が観覧できます。さまざまな公演も行われます。
9/7~10/21、景福宮・生果房@景福宮
宮中にて王が食べた宮中の菓子と薬茶のメニューが体験できるプログラムです。
9/8~10/8、景福宮星光夜行@景福宮
夜の景福宮の観覧が楽しめるイベントです。景福宮の歴史と宮中文化を伝える様々な...
5/25~6/4、水刺間試食空間@景福宮
宮中での伝統文化に触れながら、宮中での食が体験できるイベントです。
5/5~5/7、ソウルサーカスフェスティバル@ヨルリン松峴緑地広...
ストリートパフォーマンスやサーカスが楽しめるフェスティバルです。サーカス体験...
4/29~5/7、宮中文化祝典@景福宮、昌徳宮、昌慶宮、徳寿宮、...
韓国の伝統的な文化や芸術が味わえるフェスティバルです。
4/15~5/13、景福宮・星光夜行@景福宮
王が食したとされるメニューを頂きながらの国楽公演の観覧や景福宮の夜間の散策が...
2/4~2/5、国立民俗博物館・正月テボルムハンマダン@国立民俗...
テボルムの行事の体験を始めとして、手作り体験や、チャレンジイベント、民俗遊び...
1/21~1/24、四大古宮・宗廟・王陵無料開放@景福宮、徳寿宮...
旧正月(ソルラル)の連休期間、ソウル四大古宮や宗廟、王陵の入場料が無料に。
1/21~1/24、景福宮・守門将歳画無料プレゼント@景福宮
ソウル市無形文化財指定の民画の匠チョン・クィジャ氏の作品を1枚プレゼント。
~10/9、宮中文化祝典@景福宮、昌徳宮、昌慶宮、徳寿宮、慶熙宮...
9/1~11/6、景福宮夜間観覧(下半期)@景福宮
ライトアップされた夜の景福宮が観覧できます。
6/8~6/20、景福宮・水刺間(スラカン)試食空間@景福宮
昔の伝統的な空間と料理と公演が味わえるプログラムです。
~6/25、景福宮・生果房@景福宮
宮中で味わっていたお茶やお菓子が期間限定で楽しめます。
~5/29、景福宮・星光夜行@景福宮
景福宮にて、宮中料理や国楽公演、夜の探訪が楽しめます。
5/10~5/22、宮中文化祝典@景福宮、昌徳宮、昌慶宮、徳寿宮...
5/5~5/7、こどもの日ハンマダン@国立民俗博物館
子供たちが楽しめる公演、パフォーマンス、体験プログラムなどが行われます。
~5/29、景福宮夜間観覧@景福宮
普段は楽しめない、夜の景福宮が楽しめます。
~3/1、虎の国@国立民俗博物館
虎をテーマに過去から現在まで様々な遺物や作品などが大集合!
11/5~11/15、水刺間・視食公感@景福宮
宮中文化を、目で見て、食べて、鑑賞して、体感できるイベントです。
~10/31、宮中文化祝典@景福宮、宮中文化祝典ヌリチプ
古宮の魅力を展示や動画配信サービスを通して紹介。
~10/31、景福宮・星の光夜行@景福宮
夜の景福宮を散歩。宮中の伝統的な御膳も体験。
5/1~5/29、景福宮~視・食・公・感@景福宮
宮中の食べ物文化を直接体験できるイベントです。
5/1~5/9、宮中文化祝典@景福宮、昌徳宮、昌慶宮、徳寿宮、慶...
ソウルの四大古宮や慶熙宮、宗廟で行われる韓国の伝統的な文化や芸術が味わえるフ...
4/14~6/30、景福宮・生果房@景福宮
韓国の国王、王妃が味わい、楽しんだ、韓国伝統菓子が味わえます。
4/1~5/31、景福宮・夜間特別観覧@景福宮
昼間とは違う、ライトアップされた夜の景福宮が楽しめます。
1/19~3/1、『軍事儀礼~朝鮮王室の軍事力の象徴』展@国立古...
朝鮮王朝の5大儀礼の一つである軍事儀礼を紹介。
~2/10、国外所在韓国文化財特別公開『海鶴蟠桃図~再び舞い上が...
海外所在の韓国文化財である「海鶴蟠桃図」が補修され、今回、韓国で特別公開され...
11/18~11/23、景福宮・試食共感@景福宮
音楽、食べ物、トークショーなど、宮中の文化に触れられるイベントです。
10/19~10/25、宮で楽しむ賢い秋の過ごし方@景福宮
宮中での秋の夜の過ごし方が体験できます。
10/10~11/8、宮中文化祝典@景福宮、昌徳宮、昌慶宮、徳寿...
-10/2、景福宮・生果房体験@景福宮
実際に王や王妃のデザートを作っていた場所にて楽しめる韓国王宮の伝統菓子体験で...
8/19-8/31、景福宮・星の光夜行@景福宮
今まで夜間には公開されなかった後苑の一部や、普段なかなか観覧できない慶会楼の...
1/24~1/27、景福宮、昌徳宮、昌慶宮、徳寿宮、宗廟、朝鮮王...
お休みなしで無料開放になります(※昌徳宮の後苑を除く)。宮内の案内ガイドはお...
1/24、1/26、庚子年ソルマジ・ハンマダン@国立民俗博物館
韓国の歳時の風習や伝統文化が体験できるプログラムが26種行われます。
10/3、開天節大祭典@社稷壇
韓国の最初の王とされる檀君を崇め、捧げる式典です。
9/14-9/15、秋夕ハンマダン@国立民俗博物館
秋夕の歳時行事、伝統工芸、民俗遊び、特別公演など韓国の伝統文化が楽しめます。
9/1-10/31、景福宮生果房@景福宮
韓国の伝統茶と宮中伝統菓子が楽しめるイベントです。
6/7、夏の始まり・端午@国立民俗博物館
端午の節句に行う韓国の伝統文化体験ができるイベントです。
5/19-10/5、景福宮試食空間@景福宮
宮中の夜食文化を楽しめるイベントです。
5/19-6/1、景福宮夜間特別観覧@景福宮
ライトアップされた夜の景福宮が楽しめます。
4/27-5/5、景福宮夜間特別観覧@景福宮
4/27-5/5、宮中文化祝典@景福宮、昌徳宮、昌慶宮、徳寿宮、...
2/16、ケドンマニム宅の満月月見@北村韓屋マウル
歳時の食べ物の分かち合い、カンカンスレやパンソリ公演、テボルムの様々な体験プ...
2/6-2/7、ソルラル(旧正月)イベント@国立民俗博物館
お正月の行事体験、民俗遊び体験、特別公演なども行われます。
10/12-10/13、宮中と士大夫家の伝統飲食祭り@景福宮
韓国の宮中と士大夫の飲食文化が体験できるイベントです。
韓国の建国を祝うイベントです。。
9/16-9/29、景福宮・昌慶宮夜間特別観覧@景福宮、昌慶宮
ライトアップされた夜の景福宮と昌慶宮が楽しめます。
-12/30、『The Seed of New Society(...
水素をテーマに宇宙から水、そして水素までの旅程を描いた数々の作品を展示します...
5/9-10/20、景福宮星光夜行@景福宮
ういこの「FOOD&CULTURE Korea」韓国料理体験レポ...
キムチと海鮮チヂミ作りに挑戦!最初から最後までめっちゃくちゃ楽しく韓国料理体...
みぽりん、久しぶりの「景福宮」に行く!
時々は行ってみたくなる大切なスポット
チェックイン日を選択してください
利用日を選択してください。