>>年末行きました。
>>私たちの周りの席には日本人がいましたが、韓国人のお客さんも多かったです^^。
>>かにはとても美味しかったです^^。
>>お醤油に漬け込んであるものを食べましたが、そのお醤油がピリッと辛かったです。
>>女性二人でSサイズを一皿とご飯1つを注文しました。
>>ごはんにはわかめスープがついてましたが、わかめスープはサービス?してくれたのか?2つくれまました^^。
>>あとはマッコルリを注文しました。
>>マッコルリは、白いプラスティックの器で飲むよういわれましたが、できれば陶器の器か何か・・・で飲みたかったですね。
>>居酒屋みたいなお店ではマッコリを注文したら陶器の器のようなものが出てくるんですが、、、。
>>プラスティックの器は色的に傷や汚れが目立ってなんだかがっかりしました。
>>でも帰りにはマグカップのお土産もくれたし、おばさんも笑顔で見送ってくれたし、写真を撮ろうとしていたら従業員のお兄さんがすぐに近寄ってきて写真も撮ってくれたし、感じのよいお店でよかったです^^。
>>
>>近くに確かに!偽店ありました。
>>私たちは間違えないように、電話番号をみていったのですが、偽店にもプロカンジャンケジャンと書いてありました。
>>でも偽店はお客さんはあまりいないようでした。
>>ガラガラでした。
>
>>[ HRMちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
>
>ペットボトルのマッコルリとプラスチックの器が出て来たのでしょうか?
>大衆食堂では良くある応対なんですけど…、情緒が無くて残念でしたね。
>
>参鶏湯で超有名な模範食堂「土俗村」でマッコルリを頼むとペットボトルのマッコルリとCASSって書いてるビールグラスが出て来ます。
>せっかくの韓屋の雰囲気が台無しで、とっても残念でしたよ。p(;_;)q
>やはりマッコルリは陶器の器で…ってのが日本人観光客の希望ですよね。
>[ ささやん様 Wrote ]-------------------------------------
ペットボトルで出てきたわけではないですよ^^。
ペットボトルに入ったマッコリを陶器の大きな入れ物に移し変えてきてくれたんです。
で、それをすくって器に入れて飲むのですが、その入れて飲む器がプラスティックの入れ物(カニを食べるものと同じ)だったんです><。
何だか、白いプラスティックの入れ物に白いマッコリを入れると美味しいものが美味しく見えないというか。。。。ワガママなのかもしれませんが、確かにビールグラスを出されてもなんだか飲む気になれませんよね〜〜泣。
あ、以前釜山に行ったときビックリしたのが、チャミスルを日本で焼酎を飲む時に使うような焼酎グラスに氷を入れて水で割って出された時は、、、、がっくりしました><><。。。
観光客向けの焼肉やさんでしたが、あの小さなグラスで「グビっ!」と飲みたかったのに、、、、ガッカリした思い出があります。
|