耕仁美術館伝統茶院

キョンインミスルグァンジョントンタウォン경인미술관 전통다원

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:みき

Q&A掲示板「壁の落書き/人間の心理」に質問

2006-08-23
>壁の落書きとガラステーブルに挟まれたメモの山を見て正直がっかりしました。さらに落書きを加えている人もいて、そういうのが好きな方にはいいかもしれません。
>[ みき Wrote ]-------------------------------------

>>みき様、初めまして。
>>53OSAMUと申します。
>>確かに、壁の落書きには感心しませんが、人間の心理として診た場合には、「自分が生きた証、足跡、等」何らかの証明として、そのような行動を執り、それによって、落ち着く場合もある。ということを、聞いたことがあります。
壁の落書きは、感心しませんが、かといって、欲求の解消と言う点から、テーブルに挟んだメモまでも、というのは如何なものでしょうか?


以前、上のクチコミを書いた"みき"です。53OSAMUさんからの返事を読んでクチコミとしてふさわしくなかったのだと思い後日削除したのですが、今回(新しいクチコミを書くために)読み返してみて「壁の落書きは、感心しませんが、かといって、欲求の解消と言う点から、テーブルに挟んだメモまでも、というのは如何なものでしょうか?」の部分を理解せずに削除したことを思い出しました。同じミスをしないためにも、分かりやすく説明していただけませんか。ちなみに"メモ"とは壁の落書きと同じように来店者が自分の名前等を書き記したものです。 
訪問日:2006/08/23