>確かに果物はお部屋にありました。しかし誠意をもってとは思いません。
>お手紙?いただいてません。
>はしり書きのメモと果物?は部屋に置かれてましたが。
>直接スタッフにお会いしても、何もなし!代理店(ホテルは問題なしの一点張り
>で、会話にならなかった為)の方もビックリされてました。
>メモでの謝罪も、代理店の方が言ったからであって、果物と手紙を送ったの
>に・・とんでもありません!誠意ってかたちじゃなくて心だと思います。
>正直ドライヤーの件は、私の無知さだとおもってます。
>ただ一言、「私も確認をしなくていけなかった。」とでも言われていれば、こんな
>メールを出すこともなかったと思います。
>相変わらずの正当化したがるメールに、あきれてしまいます
>みなさんの貴重な書き込みを参考に、楽しく・大成功の店に出会えました。
>だからこそ、誠意のないホテルを皆さんにお伝えしたかっただけです。
>ぴゆ様・じゃいこ様いろいろありがとうございました。
>[ ビックリちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
私は、フレンドホテルのリピーターになった一人として、こちらに
書かせていただきます。来週もフレンドホテルに宿泊の予約を入れて
おりますし^^。
ビックリちゃんさんは、恐らく今後もこの怒りをひきづられていくと
思いますが・・・誠意というものは、形である前に目に見えないもの
ですから、そこに文化の違いや言葉の壁があれば、なおさら伝わって
いるのかどうかが、お互いにわかりづらいものなのかもしれませんね。
私自身のことを書かせていただくと、過去・・フレンドホテルに宿泊を
して、嫌な思いをしたことはありません(シャワーカーテンが非常に臭い
嫌だったことはありますが^^;)。ツアー旅行をしない主義ですので、
宿泊のみでこちらのソウルナビから予約をさせていただいたり、あと、
韓国滞在中に急遽宿が必要になり、フロントに直接空き部屋を調べて
いただき、宿泊したこともありました(もちろん値段は倍近くしましたが)。
毎回、フロントでの対応も親切ですし・・・夜遊びをして帰ってきても
必ず笑顔で迎えてくれるので、「あ〜帰ってきた〜!」という気持ちにも
なります。ビックリちゃんさんが要求されていた変圧器ではないのですが、
コンセント口が違うための差込を借りるときも、私は携帯電話とデジカメ
を充電する程度ですので、何の問題もなく済んでいます。
ソウルの特級レベルのホテルに宿泊をしたこともありますが、そこでは
混雑したフロントと、常に対応に追われるスタッフ。アットホームな感じは
もちろんないので、きっと個人個人の対応を考えるより・・・マニュアル的
な部分が多いのではないかな・・・と思ったほどです。
そこでも良い思いをして滞在期間を過ごしましたが、やはり、国が違えば
考え方も違いますし、やり方も違います・・・。トラブルが起きてしまう
前に防げることが一番なのですが、もし起きてしまったときのことも考えて
いようと、常に考えて旅を楽しんでいます。正直、ドライヤーの電圧は、
海外旅行の初歩中の初歩ではないでしょうか?それが問題ではなく、ホテル
のその後の対応が問題であるとおっしゃりたいお気持ちはよくわかりますが、
どのような対応をしてくれたら満足であったのか、というのが気になりました。
きっと、フレンドホテルに限ったことではないと思います。ですので、あえて
フレンドホテル・リピーターとして書き込みをさせていただいたしだいです。
|