イビス アンバサダー ソウル 明洞

イビス・エンベソド・ミョンドンibis Ambassador Seoul Myeongdong이비스앰배서더명동

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:yuuki-mimasa

口コミ掲示板残念です!

2009-05-18
チャックインの時に、料金の決済はすでに済んでいますが、電話代等がかかるときのためにカードの提示をお願いしますと言われ、出したところクレジットの領収書用のものを出してきてサインしてくださいといわれました。ざっと金額を確認したところ見当たらないので何のサインですか?と尋ねましたところ、カードの確認ですとのようなことをタドタドシイ担当者に代わり言われました。カード会社に今朝帰国後問い合わせたところ3万W引き落とされていました。入浴も無料で朝食はプランについていると確認したはずなのに・・・納得できません。カード決済の場合レートが変わったりした場合チェックイン時に精算されたりするのですか?ソウルナビさんから申し込みましたので釈明を希望します。ちなみに電話など有料に当たる利用はありませんでした。 
訪問日:2009/05
コメント(全8件)

はなぷ~

2009-05-18
ナビのこのホテルの紹介記事の下の方に、2009.5.7日付けで以下情報が追記されています。
yuuki-mimasaさんはこの保証金を支払われたのたでしょうね、きっと。
それにしても、宿泊料+保証金ならば、もっとわかりやすいところに明示してほしいと思います。
一泊料金が安くても実質+3万ウォンかかってるってことですもんね。
長期滞在者でなければ せいぜい3泊の旅行が平均と考えると一泊あたり+1万ウォンという計算。
一泊料金を安く設定しておいて、うまく誤魔化してるような価格設定ではないですか?
--------------------------------------
※チェックインの際、クレジットカードの提示または保証金(2~3万ウォン)が必要となります。
 これは宿泊費のためではなく、利用したサービスや備品のために必要で、ソウルナビで
 予約しても必要となります。<2006.5.7>
--------------------------------------
 

諸葛亮

2009-05-18
保証金は、「カードを持っていない場合」に必要になるものです。カードを所持していれば
必要ありません。また保証金は「預ける」もので「支払い」ではありませんので、現金で保証金を
預けても、何も経費のかからなかった場合はチョックアウト時に返還されます。料金の一部として
必ず徴収される類のものではありません。

チェックアウトの折に清算表は渡されませんでしたか?もしホテル側の手違いだとしても、
有料サービス代等が引き落とされているなら、清算表が渡されるはずです。何も心当たりが
無いのでしたら、誤魔化しではなく手違いかと思います。ホテルに直接確認した方が良いように
思います。予約を受け持ったソウルナビさんを通して確認して貰う事も可能でしょうが、その場合は、
(個人特定のために個人情報を伝える必要もあるでしょうから)不特定多数の見る掲示板では
なく、ナビさんに直接(電話かメールで)伝えた方が良いように思います。手違いはナビさん
ではなくホテル側にありそうですし。 

SPICYHERB

2009-05-19
諸葛亮さんのコメントの大筋同意見です。(誤魔化し、手違いは私には分かりませんが・・・)
チェックアウト時に清算表を確認し心当たりがない名目の明細であれば、この掲示板経由ではなく
ナビさんもしくは直接ホテルと折衝された方が良いかと思います。
これは、私の経験値からですが、過去に心当たりのない請求がカード会社から請求があった場合がありました。
クレジットカード会社経由で調査を入れて頂き、後日赤伝が入って請求はありませんでした。
今回のケース、サインされているのであれば、まずは明細を確認し、ナビさんもしくは直接ホテルと
折衝されることをお勧めします。 

はなぷ~

2009-05-19
諸葛亮さん、そいういことなのですね、、、ありがとうございました。

次回、評判の良いイビスに宿泊を検討していたので追記されたナビのコメントが
気になっていたところにyuuki-mimasaさんの投稿を読んで「保証金が返却されないなんて!」
と思ってしまいました。 が、私の勘違いだったのですね(ーー;;

ただ本当に手違いだったのか気になるところですので他に宿泊された方やyuuki-mimasaさんに
結果をお聞きしたいです! 

yuuki-mimasa

2009-05-19
はなぷ~さん・諸葛亮さん ありがとうございました。
ソウルナビ宛に質問メールを送り、先ほど返事がありましたのでそのままコピーして掲載したいと思います。

::: お問い合わせありがとうございました。
昨日、書き込みを拝見させていただきまして、
イビス・アンバサダー明洞へ確認いたしましたが、
掲示板上でお客様に直接お返事をするとのことでしたが、
今再度確認いたしましたところ、担当者が不在のため、
まだお返事ができていないことがわかりました。
ご心配をお掛けいたしまして大変申し訳ございません。
こちらのホテルでは保証金として30,000ウォンを先に決済し、
使用したものが何もなければ決済の取消をしているそうです。
決済と取消を行った場合すぐには反映されないこともありますが、
お客様の口座からの引き落とし日までには処理がなされ、
今の時点ではカード会社側で取消分が確認できないとしても、
最終的に口座から引き落とされることはないそうですので、ご安心下さい。
ありがとうございました。:::

私自身もナビの掲示をよく理解していなかったことを恥ずかしく思います。
が、カードの提示または保証金とあるのに両方だったことは事実なので また今度利用した時に
同じような場面になったらきちんと説明を求めたいと思います。
また 海外のホテルでもカードの提示を求められることはあっても利用していないうちに
サインまで求めることはおかしいと思いますので
ぜひ これを機会に 改善してもらいたいことだと思いました。
後は ホテルで決済の取り消しをかけてくれれば 一件落着です。ご心配をおかけしました。
 

ぷーさんのはちみつ

2009-05-28
海外のホテルではどこでもチェックイン時に「デポジット=保証金」を現金またはカードで払うのが通常なので、改善はできないと思います。
一歩日本から出れば、例え日本人が多い街ソウルであっても外国です。あなたが海外の常識に合わせる又は理解するしかないと思います。 

louloulou

2009-06-06
今までにかなりの数の国、ホテルに宿泊しましたが チェックイン時にカードの提示は
求められても カードまたは現金によるデポの支払請求を受けたことは一度もありません。
諸葛亮さんのコメント通りカードを所持していない方(提示できない方)には保証金として
現金の支払を求めています。

ぷーさんのはちみつさんの"通常"が通常なのかもしれませんが そのような認識を
されている方は私も含めやはり少ないと思います。 
誰もがフロントでおかしいと思った時にきちんと質問したり説明を受けるだけの
韓国語が出来る訳でもないし またスタッフも定型の日本語は話せてもこちらの話内容を
完璧に理解出来る方は案外少なかったりします。

今後誤解を招かないような対策を取るのが 顧客へのサービスの一つだと思います。
カードを提示しても一旦請求、引き落としされる旨の表示や説明をチェックイン時に
解り易くすべきではないでしょうか
それがせめてもの改善だとおもいます。


 

kankokupi

2009-06-26
こちらの一連の書き込みは、大変参考になりました!