ロッテホテルソウル

ロッテホテルソウルLotte Hotel Seoul롯데호텔서울 

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ならしの

口コミ掲示板[RE] : ビギナーの求める安心感

2004-02-14
>いずれにせよ、何でも我慢しろということではなく、不当な扱いには
>きちんと抗議すべきだとは思いますが、あくまでも海外旅行をしてい
>るのであり、文化が違い言葉が違う国へ来ているのだという認識はき
>ちんと持つ必要はあると思います。

同感です。でも、わがまま放題に振舞うためにわざわざソウルまで行く
人たちはごく少数で、大半は良識ある大人だと思います。
ほんの少し注意を払うだけのことですね。

>でも、不十分でも韓国語で話しかけることで随分と対応も
>変わり、何よりも「この人は韓国語がわかる」ということで相手も緊
>張感を持って対応すると思うのです。

「何はなくともアンニョンハセヨ」と、一言でも韓国語で話し掛ける
ことをこのBBSで推奨してきましたが、それは緊張感というより、
むしろ相手との距離感を縮める作用を期待してのことですが、日本人が
韓国語で話すと構えられてしまうのでしょうか?


henbok様のご意見は、ある程度海外に慣れた方の心構えとしては、全く
ケチのつけようがないものと思われます。しかしビギナーはそうは
いきません。私にしたところで、韓国以外の国に行くときはビギナー
丸出し間違いなしです(もう長いこと行ってませんが^^;)。

ホテルロッテは特1級ホテルでありながら、海外ビギナーの日本人観光客
をターゲットとした営業戦略をしてきたはずで、「日本語が通じる」と
いうビギナーには何物にも代え難い安心感を抱かせることに成功しました。
そこには日本人が求めるものを研究しサービスに反映してきた歴史が
あると思います。その辺りも含めて、海外ビギナーの日本人観光客
(何かと手の掛かる層です)に「ホテルロッテなら安心」との信頼を勝ち
取ったことは、評価されていいと思います。見知らぬ土地で緊張する分、
ホテルの中では普通に振舞いたい、という気持ちは誰もが持っているはず
で、それが可能であるという安心感は、かなりポイントが高くなるで
しょう。

ビギナーのときに泊まったホテルで安心感を得たら、そうでない場合
よりもリピーターになる確率は上がります。仮に2度目以降は別の場所に
泊まっても、「○○ホテル?ああ、あそこなら安心だよ」と口コミで
伝わったら、ホテルの営業戦略は成功したと言えますね。 
訪問日:2004/02/14