クチコミ本来の目的とは異なり、一部議論となっておりますので
1つにまとめました。
また、一部記述で
記述者に対して不適切な表現が含まれる書き込みがありましたので
返信記事も含め
該当記事を削除いたしました。
=============================================================
マシマロさんひどすぎませんか?
投稿者: けいこ
日時● 2004.2.19 04:40 PM
参照数● 1003 IP Address:220.XXX.68.153 メッセージ番号:
107683
皆様、マシマロさんの書き込みにたくさんのご意見があるようで
す。
私は、このページを拝見していて、これほどホテル批判をするから
には、きっと相当のことがあったのであろうと、当初は思っていま
した。
しかし、ロッテホテルからの返信に対し、あれから何の回答もマシ
マロさんはおこなっていませんね。
ついには、虚偽ではないかとまでいわれてしまっています。
正直、このソウルナビのHPは、団体旅行のかたも、個人のかたも
含め、ソウルに興味のある者達が、様々な情報交換をしている場で
あり、それによって、ソウルの旅を一層有意義なものにしていた
り、もちろん書き込みの中には不満のコメントもありますが、それ
は事実に基づいてかかれていると思いたいものです。
個人的には、ロッテホテルに宿泊されたか、施設を利用したマシマ
ロさんが、ホテルマンの対応あるいは態度になにかしらの不快感を
持ち、それがあのような内容のクレームとして文章にしてしまつた
のではないかと・・・・
接客業とは恐ろしいもので、顔つきひとつで、お客様側から、「冷
たい目で見られた!」などのクレームがあがったり、係側(接客し
た者)にしてみれば、つまり今回のケースではホテルマンにはそん
な記憶もないなんてこともあるのかもしれません。
ですから、接客業のプロとして大切なことは、いつ、誰に見られて
いても不快感を与えない動き、視線、言葉と、一流であれば、必ず
そういう教育が徹底されているものだと思っています。
日本と韓国・・・もちろん文化もありますし、サービスの違いも全
てが一致とはいかないでしょう。ただ、ホテル・エアラインなどの
接客業部門にいるものは外国のお客様に対する、接し方(国民性)
も基本的なことは学んでいるはずですよ。
このHPは不特定多数の、多くの業界の者がみているのですから、
私自身接客の職業に身をおいているものとして、「ありえなさすぎ
ること」は判ってしまうものですよ・・・
マシマロさん、書き込みしたくないのであれば、せめて、日本にあ
るロッテの予約事務所で構わないと思います。ひとことご連絡して
差し上げてください。接客業をしている者にとっては、こういうこ
とはプライド(心の)の根幹の執着あるところなんです。
もちろん、サービス業に従事するものは、一層気を引き締めて、お
客様に快適に過ごしていただける時間を提供することを改めて考え
させられたテーマだったと私自身は勉強になりました。ソウルナビ
さんを、ファンの私達で、これからも有意義なカキコミでうめてい
きたいですね!!
==========================================================
[RE] : その言い方もキツイですね!!
投稿者: もみがら
日時● 2004.2.19 05:36 PM
参照数● 768 IP Address:203.XXX.162.231 メッセージ番号:
107690
まるで欠席裁判でも終わったあとのような言い方ですね。
マシマロさんがなぜ黙り込んでしまったのかは誰にも分からないの
ですからそんな言い方で吊るし上げしないで下さい。
事が大きくなって、想像をはるかに越える状態になった時、人間っ
て怖くなることがあるじゃないですか?マシマロさんがその状態か
もしれません。
ありますよ、韓国においても日本においても言葉が分からないと思
って不敵切な表現されること・・・。
30年も昔から通っていると甘いも酸いも否応なしに耳に入ってき
ますよ、日本人客もその原因を作っていることが・・・・。
例えば、最近は少なくなったけど、20〜30年昔は、ホテルから
バスに乗って市内に食事に出かける20人くらいの男性ばかりの団
体さまが、数時間後そのバスがホテルに帰り、バスから下りてくる
人数が男女合わせて40人様になって、賑やかにロビーに入ってく
る光景など私はよく見ましたよ。
ホテルの韓国人従業員達がそんな光景を見て、良い気持ちのハズが
無いじゃないですか。
逆の立場になって考えると「チョッパリが・・・・」とつぶやく理
由がよくわかると思います。私も何度か経験しました。
でもそれは絶対あってはいけない事です。
皆さんどうお考えですか?
=============================================================
[RE] : もみがらさんの引用は不適切では?
投稿者: ずみずみ
日時● 2004.2.20 12:51 AM
参照数● 349 IP Address:219.XXX.228.151 メッセージ番号:
107758
>まるで欠席裁判でも終わったあとのような言い方ですね。
>マシマロさんがなぜ黙り込んでしまったのかは誰にも分からないの
ですからそんな言い方で吊るし上げしないで下さい。
欠席裁判が終わったのではないのでは?
ロッテホテル側も担当者が出て、ナビさんも記事を削除しています
し、他の方もおっしゃるように説明責任があるとおもいます。
以前、ほかの方の意見に耳を傾けず、発言しなくなったのはもみが
らさんも同じですよね。
下の書き込みにあるように皆さん覚えていますよ。
>30年も昔から通っていると甘いも酸いも否応なしに耳に入ってき
ますよ、日本人客もその原因を作っていることが・・・・。
>
>例えば、最近は少なくなったけど、20〜30年昔は、ホテルから
バスに乗って市内に食事に出かける20人くらいの男性ばかりの団
体さまが、数時間後そのバスがホテルに帰り、バスから下りてくる
人数が男女合わせて40人様になって、賑やかにロビーに入ってく
る光景など私はよく見ましたよ。
>
>ホテルの韓国人従業員達がそんな光景を見て、良い気持ちのハズが
無いじゃないですか。
>逆の立場になって考えると「チョッパリが・・・・」とつぶやく理
由がよくわかると思います。私も何度か経験しました。
なぜ、20-30年前のことが出てくるのでしょうか?
問題は現在のことです。
20-30年前の事まで引っ張りださなければいけないほどならば、昔よ
り韓国と日本の交流が進んでいることの裏返しではないのでしょう
か?
交流が進み対等な関係になりつつあるからこそ、みなさん韓国側(ロ
ッテホテル側)のかたを持ち、マシマロさんに説明を求めているわけ
です。
さらには、ロッテの担当者の方も韓国側の立場になるなら、ここに
投稿しなくても言い訳です。
もみがらさんはいつまで過去の韓国と日本をひきずっているのでし
ょうか?
議論するつもりはありませんが、現在20-30代の世代を中心に好韓的
な感情があり、過去のもみがらさんの世代の不適切な行動の時代を
日本と韓国の私達の世代が知らない中で、たびたび投稿で引用され
違和感を感じるとともに、不快感を覚えることがあります。
===========================================================
[RE] : [RE] : その言い方もキツイですね!!
投稿者: kiki
日時● 2004.2.19 09:39 PM
参照数● 476 IP Address:218.XXX.204.52 メッセージ番号:
107718
>まるで欠席裁判でも終わったあとのような言い方ですね。
*それは、もみがらさんも同じですよね??
>マシマロさんがなぜ黙り込んでしまったのかは誰にも分からないの
ですからそんな言い方で吊るし上げしないで下さい。
*もみがらさんも以前言いたいことだけを言って答えなくなったこ
とがありましたからねぇ。お気持ちが分かるのでしょうが、マシマ
ロさん個人を吊るし上げているのではなくて、改めてこの掲示板の
あり方について言っているのではありませんか?私はそう思います
が…。
>事が大きくなって、想像をはるかに越える状態になった時、人間っ
て怖くなることがあるじゃないですか?マシマロさんがその状態か
もしれません。
*たとえそうであっても、一つのホテルの信用などに影響を及ぼし
てしまうのですから、書き込みをしたマシマロさんはそれなりの責
任を果たさなければいけませんよね。書いたら終わり、それではい
けないと私は思います。
>例えば、最近は少なくなったけど、20〜30年昔は、ホテルから
バスに乗って市内に食事に出かける20人くらいの男性ばかりの団
体さまが、数時間後そのバスがホテルに帰り、バスから下りてくる
人数が男女合わせて40人様になって、賑やかにロビーに入ってく
る光景など私はよく見ましたよ。
*最近は少なくなったのでしたら、以前の事を持ち出さない方が良
いかと思います。話がややこしくなってしまうので。
==========================================================
きつくはないです。
投稿者: きり
日時● 2004.2.19 06:35 PM
参照数● 638 IP Address:220.XXX.30.187 メッセージ番号:
107700
**けいこさんの投稿はサービス業経験者にとっては本当に共感でき
る内容です。
>事が大きくなって、想像をはるかに越える状態になった時、人間っ
て怖くなることがあるじゃないですか?マシマロさんがその状態か
もしれません。
**自分の蒔いた種です。良識ある大人なら、掲示板に問題提議した
のなら結果報告するべきでは?
写真や、住所がでる訳ではないのです。
>ありますよ、韓国においても日本においても言葉が分からないと思
って不敵切な表現されること・・・。
少なくても特1級のホテルマンがしていい事とは言えません。
>30年も昔から通っていると甘いも酸いも否応なしに耳に入ってき
ますよ、日本人客もその原因を作っていることが・・・・。
>
>例えば、最近は少なくなったけど、20〜30年昔は、ホテルから
バスに乗って市内に食事に出かける20人くらいの男性ばかりの団
体さまが、数時間後そのバスがホテルに帰り、バスから下りてくる
人数が男女合わせて40人様になって、賑やかにロビーに入ってく
る光景など私はよく見ましたよ。
>
>ホテルの韓国人従業員達がそんな光景を見て、良い気持ちのハズが
無いじゃないですか。
>逆の立場になって考えると「チョッパリが・・・・」とつぶやく理
由がよくわかると思います。私も何度か経験しました。
**20年前の出来事ですよね、今のホテルマンは今の国際社会にあ
った教育がされています。言い訳にはなりません。
もみがらさんの発言は、サービス業の人間から見ると「???」と
思うことが多いです。
(航空会社のカウンターで「体調が悪い」と言えば座席がアップグ
レードしてもらえることがある)なんて、とても良識ある大人の発
言ではないですよね。
あ、いけない、反対意見はもみがらさんにとって、無礼な投稿にな
ってしまうんですよね。。。
目上の方に意見した無礼者をお許しください。
========================================================
もみがらさん誤解しないでください
投稿者: けいこ
日時● 2004.2.19 11:28 PM
参照数● 352 IP Address:220.XXX.68.153 メッセージ番号:
107745
欠席裁判とは・・・・正直衝撃です。
もみがらさんは、韓国に精通していらっしゃって、日本人の過去の
事例から考えて「こんなこともあったのだとから・・・」という思
いもあるのでしょうし、人それぞれの価値観、印象とはこうも違う
ものかと思います。
私は、マシマロさんを責めるつもりはありません。
もし、マシマロさん、読んでいらっしゃったら、ごめんなさい。ご
本人にそう思われたらと心配になってしまいました。タイトル見た
らそう思いますものね・・・
先に述べたように、きっとなにかしらの要因はあったと推測してい
るつもりです。
しかし、現実問題、ロッテホテルの方は、来日してまで対応すると
いうよな書き込みが、ありましたよね・・・
その誠意に対して、何の連絡もしないというのは日本人だ、韓国人
だという国籍以前の問題で、言論の自由とは、影響を考えず何でも
いってしまうことではないと思ったのです。問題を提起して、相手
側から2度も書き込みがきている、そして内容からすれば、ホテル
側にとってとても大きく受け止めているではありませんか?それに
対してはやはり無視はいけないと思うんです。
もみがらさんと、議論したいとは思いません。
ですが、誤解していらっしゃる方がいるのだとすれば、私の書き方
にも非があるのですね。謙虚に受け止めたいと思います。
ただ・・接客側も一人の人間だということです。
そして、きっとホテルもマシマロさんを責めることはしないはずで
す。
なぜなら・・・それが、サービス業の基本、マシマロさんはお客様
ですから、ホテル内の調査で、何もわからないから教えてください
ということなのだと思います。
今回は、あまりに内容も、その後の結末も読み流せず、意見してし
まったのですが、私は、良いことも、悪いことも含め、前向きな書
き込みの場であってほしい・・・そう願うばかりです。
============================================================
問題の投稿者を庇う必要がありますか?
投稿者: HHHH
日時● 2004.2.20 01:14 AM
参照数● 306 IP Address:61.XXX.124.104 メッセージ番号:
107760
ここにつけておきます。
他者のメアドを勝手に使用し「他人になりすまして」投稿してる時
点で問題の投稿者の程度は知れてると思っていいんではないですか
ね。ホテルに対するまっとうな批判であるなら、このような極めて
非常識な手段を取って投稿する必要などまったくないはずです。
投稿者氏が自ら釈明しない限り、今回の「批判」は嫌がらせ目的の
カキコとしか思えませんし、もしも嫌がらせ目的ならば、法的手段
を執られても仕方ないぐらい悪質な行為だと私は考えます。
=============================================================
すみません、そして・・・
投稿者: けいこ
日時● 2004.2.20 01:43 PM
参照数● 28 IP Address:220.XXX.68.153 メッセージ番号:
107820
>
>記述者に対して不適切な表現が含まれる書き込みと判断し
>返信記事も含め
>記事の方を削除いたしました。
>[ SEOULNAVI様 Wrote ]-------------------------------------
削除に至った経緯は、私の返信も含めご迷惑おかけしました。
もうひとつ、大事な返信内容(これはもんだいある文章とはおもえ
ませんが)まで削除されていましたので、再度書かせていただきま
す。
いずれにしても、気がついてみると、ロッテホテルのクチコミはマ
シマロさんの問題ばかりです。本来、ホテルの感想や質問など、掲
示板の主旨からだんだん外れてきています。
もちろん私もその外している当該者ですが、ソウルナビ様にお願い
があります。
ホテルからのコメントを削除した後、復活させたことにより、ます
ます注目される問題になったと思います。
ですから、ナビ様でも、ホテル広報室からでも構いませんが、なん
らかのコメントを出されてはいかがでしょうか?
そうしないと、この一連の書き込みを読んでしまった私達は、嫌な
しこりが残ってしまいますし、今回のケースは、かなり内容が問題
だったと思っています。
マシマロさんが、その後何もアクションを起こさないことで、こと
の信憑性は疑問視されてきているため、ホテルも静観しているのだ
と思いますが、ある意味、終結させる意味でも、公平な立場におら
れる、ナビ様のコメントは必要かと思います。そうでなければ、広
報室のコメントもマシマロさんに関する全ての記事を全て削除(個
人的には望みませんが・・・時に強制的でも仕方ないですね)する
ことも可能かと・・・事実をなかったものにするということは、本
来良くないと思いますが、このままにすると、やはりまた、議論が
交わされる可能性もあるとおもいますから・・・
私は、蒸し返すつもりで書き込みしたわけではなかったのですが、
接客業というものが、こんなにもお客様側に都合よく記載されてし
まう様子が、悲しかったのです。
他でもたくさんのクチコミに「なめられる」という言葉が出てくる
度、安易に使用してはいけない言葉だと以前から思っていて、残念
に見ていました。
旅は、もっと素晴らしいものです。また、そこに関わるサービス業
従事者もまた、誇りを持ってお客様とともに素晴らしい時間を作ろ
うとしている者もいるのだということを、心の隅に思っていただけ
る掲示板参加者が一人でも多くなることを切に願います。
ちなみに、私達の職場仲間では、お客様に「ありがとう」というお
言葉を頂戴したときが何よりの至福!と口をそろえていっていま
す。本当にマレなことですが、当たり前のことを当たり前にし(機
械的にという意味ではなく)、そして、心が伝わったときいただけ
るお言葉で、味わったものにしかわからない喜びなんですよ。
だから、一期一会大切に今日もトラブルが起きるかもしれなくて
も、接客業は奥が深くやめられないのです。
HHHHさん、はじめ皆様のご意見、勉強になりました。
この場をおかりして、私自身も今後業界人として、また、韓国に魅
せられたものとして楽しい広場作りに参加していきたいと思ってい
ます。
=============================================================
優しい思いやりに投稿者氏が応えれば..
投稿者: HHHH
日時● 2004.2.20 09:38 AM
参照数● 183 IP Address:61.XXX.216.55 メッセージ番号:
107779
>けいこさん
けいこさんは優しい方ですね。
その思いやりに投稿者氏が応えれば良いと思うのですが。
最低でもロッテホテルに連絡を取って当事者解決をしてほしいと思
いますね。
ただ、真実を訴える為ならばなぜ他者を騙る必要があったのか非常
に大きな疑問であり、私自身の見方は依然厳しいままです(苦笑)
=======================================================
[RE] : 美しい「抗議」
投稿者: ソウル日本人
日時● 2004.2.20 03:27 AM
参照数● 306 IP Address:211.XXX.115.40 メッセージ番号:
107765
>かばうつもりはないです。
>ただ、人それぞれの価値観は計り知れないからこそ、安易に否定し
たりしたくないだけなのです。
>もちろんHHHHさんのおっしゃることは、私も同感です。です
が、だからこそ周囲のものが断定してしまうことも同時に怖いと思
ったのです。
それは、もみがらさんが
>私に批判してきたお返事で私の言葉がマシマロさんを吊るし上げる
という記載になってしまい、弱気になったわけではなく、どんな人
の言葉であれ、謙虚にうけとめたいと・・・。で、あれば、マシマ
ロさんにもきっと良心はあると信じたいじゃないですか?本当はマ
シマロさんの言葉を皆待っているんですよね。ソウルナビ様、何か
お伝えすることがあれば、記載してください。削除したカキコを復
活されたのですし、注目度が高まっています。ロッテホテルのほう
からでも構わないと思います。
>私は、どちらが正しい、悪いを決めることがこの掲示板の本来の目
的ではないと思いまます。
>それよりも、これからも、韓国への旅が楽しいものであること、そ
んな期待をもっていたいじゃないですか?もちろん、外国ですか
ら、訪問する側も気を引き締めてマナーある大人として行動したい
ですよね。ご意見お待ちしております。
>[ けいこ様 Wrote ]-------------------------------------
そうですね、けいこ様のおっしゃるとおりだと思います。
私は以前も書き込みましたが、この件がずーっト気にかかっていま
す。
当初、マシマロ様の書き込みを見たときは、あまりの内容に虚偽で
はないのかと思いましたが、書き込みがドアマンの一件以外は詳細
であること、わざわざ何日から何日まで宿泊した、と書いているこ
と、そして何よりメールアドレスを書かれていることから、
ひょっとしてこれは本当であり、それ相当のご覚悟でお書きになっ
たのでは、と思っていました。
しかし、その後のロッテ広報室からの書き込みとその後の流れを
見ていると、やはり虚偽だったのかな、と思ってしまっています。
でも、あの詳細な書き込みを見ると、ドアマンの差別用語の件は
除いては本当かもしれないし、何かそんなウソを書きたくなるよう
なことがあったのではないかと勘繰ったりもしています^^;
ただ、今回の件ではロッテ側の書き込みのおかげで、こういう場合
はどう対応するのか、ということが分かったのはよかったと思いま
す。
それに最近のロッテに対して、若干不満を持っている私としては
これを契機に新たに頑張ってほしいとも思っています。
個人的に、ロッテでほぼ缶詰状態で仕事をさせられたこともあるの
でロッテのいいところ(さすが小泉総理やら日本の政治家、文化人
が使うだけのことはあるなぁ〜)も、時にホテルマンの何か気の抜
けたような素っ気無い対応振りも、どちらも知っているつもりで
す。
最近、そのマイナス部分が目に付くことが多いような気がしていた
のでもう一度、日本人に人気のある、韓国を代表するホテルとして
頑張ってほしいと思います。
それともう一つ、マシマロ様の書き込みに関連して気になっている
のは、「日本人はなめられているから…」という類の書き込みにつ
いてです。
たしかにそうかもしれませんし、そうでないかもしれません。
こればっかりは、個人の経験や伝聞などで感じ方が大きく違うと思
います。
しかし、偉そうに振舞うことが「なめられないようにする」という
ことでは決してありません。こんなこと、今更言うことでもありま
せんが。
抗議する際にも、抗議の仕方があります。けんか腰に、相手を負か
そう、なんとしても自分の主張を押し通そう…ということが「抗議
する」ということではないと思います。
とは言いながら自分も時に感情的になったりしちゃうのですが^^;
そんな時、できるだけあるイギリス人に教えてもらった話を思い出
します。
彼曰く、日本人の抗議の仕方は「美しい」そうです(笑
物腰柔らかながら、譲れないところは一歩も譲らず、
そしてクレームをつける相手の体面にも気を配りながら、
それでいて厳に抗議する…
彼はケンブリッジ出身のエリート?(たまにとんちんかんなこと
を…^^;)なのですが、日本の外交官を始め色んな日本人と知り合
い、そして色んな日本人を観察してきたそうです。
彼は「抗議する」ことにかけてはイギリス人が世界で一番うまいと
思っていたそうですが、日本人のそういう態度見て感心したそう
で、私に「いや、イギリスが2番目だね」なんて言ってました。
絶対、リップサービスでしょうけど^^;
日本かぶれの彼の目からは「だから日本人は尊敬されるんだ」とい
う結論に達したそうです。これもリップサービスでしょうけど^^;
しかし、日本人であろうが韓国人であろうがイギリス人であろう
が、どんな国のどんな人であろうが、そういった人たちこそが尊敬
される人たちではないでしょうか?
そしてそういう人たちのそういう抗議だからこそ、相手側を納得さ
せさらには気分よく率先して対処しようとするモチベーションを生
み出すのではないでしょうか?
自分なんかまだまだ、彼が言っているような日本人には近づけそう
にもありませんが、努力はしていきたいものですね。
===========================================================
|