>>1階フロントの女性、英語も日本語も通じず
>
>上手く言えないのですが、
>韓国という国なのでオフィシャルなシーンで
>日本語が100%通じないのは仕方がないと思います。
>(それなりに日本語が通じるだけでもありがたいと自分は感じます)
部分引用で失礼。
韓国も外国、日本語の通じないケースのあるのは当然ですが、
しかしそれが「ロッテホテルで」というのは意外に感じました。
他のホテルでしたら、「外国ですから・・・」との理解は十分納得
できます。しかしロッテ、他特1級ホテルと比較して、特にここを
選ぶ利点は少ないと思っています。一番の利点は「日本人観光客
に慣れていて日本語通用度が高い」という点だと思います。
そのロッテで「日本語が通じなかった」というのは、他ホテル
とは違った受け取り方にもなります。数少ない利点が失われて
しまうわけですから。ロッテのフロントと言えども、全員が
しゃべれるわけではないのかも知れませんが、それなら、日本語
の判る方に変わるという対応も、”日本人観光客ご用達”的な
このホテルでは、求められる基本的な対応かと思います。
ことロッテホテルに限っては、上記クレームも成り立つ要素も
あるように感じています。
|