ヤヤ子様
折角の楽しいソウル旅行最後で少しがっかりでしたね。
私も昔外国ホテル勤務の経験がありますが、全員が一生懸命やっていても一人の職員の為に全員が同じレベルと評価されるのが一番辛かった経験がありました。ロッテホテル位でしたら恐らく1500人位の従業員が働いていると思われますが、お客様が接する人は極端な言い方をすれば、ドアマン、フロント、ベルマン、ルームキーパー4名位の接触でそのホテル全体を評価されます。それだけに従業員教育も徹底していると思われますが、今回接せられたフロントマンで全てが駄目になってしまった悲しい出来事ですね。
ロッテホテルの人も、これを読んで教訓にして欲しいですね。
ただ、一言外国経験で感じた事は、お客様が日本と同じ感覚で(特に韓国)色々言葉の難しい質問や要望を受ける事でした。
今回のフロントの込み具合がどうだったかわかりませんが、お客様が大勢並んでいる中で、その場で円ーウオン換算レート、計算機で計算してその後カードではいくらのレートか?とかその場で混乱をされてしまわれて、じっと耐えるのがしんどかった事も1回や2回ではありませんでした。
今回は単純に従業員の態度が悪かったと思われますが、ホテル側はみんながお客様という認識の教育の徹底をし、又付け加えますとお客様も職員の気持ちを理解してあげる事も必要に思いました。
>>友達と2人でロッテホテルに2泊しました。
>>部屋で国際電話を利用したのでチェックアウトの時支払いがありました。私はウォンで、友達はクレジットカードで。
>>2人で戸惑っていると、その時に対応したフロントの男の人の態度がすごく悪かったです。
>>戸惑っている私達も悪かったけど、気持ちよく待っていてほしかった。その男の人はいかにも「まだかよ」みたいな顔してました。そんな顔されるとこっちは気分が悪いです。
>>それまではロッテホテルよかったなーと思っていたのに一気にそれが冷めました。がっかりです。
>
>>[ ヤヤコ様 Wrote ]-------------------------------------
>
>
>ヤヤコさま
>
>私も8月の末にロッテホテルを利用しましたけど、
>立地条件がいいこととあちらではそれなりのステータスを感じる
>以外はいいことは別にありませんでした。
>私は嫌な出来事はありませんでしたが、次は明洞で安いホテルで
>十分だと思いました。ロッテには泊まりません。
>
>客だからと威張るつもりはありませんが、一流と言われているホテル
>ならば一流にサービスに徹して欲しいものです。
>
>ヤヤコさまの次のソウルの旅が良きものでありますよう。
>[ よしえ様 Wrote ]-------------------------------------
|