ラマダ ソウル

Ramada Seoul라마다서울

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:諸葛亮

口コミ掲示板[RE] : ランク的には不満も、

2002-11-17
>>皆さんの書き込み通りエレベータのランプが壊れていたり
>>部屋のライトが一つつかないなどありましたけど、それ以外は
>>特に不便な所はありませんでした。基本的に韓国人は大雑把
>>みたいですね。このホテルに限らず街の色んな建物に入りました
>>けど、所々でそういう部分がありましたし。これは国民性として
>>目をつぶってもいいでしょう。
>ホテルでのこのような事は国民性などではなくそのホテルの姿勢
>だと思っております。古いホテルほどこのような傾向にはありますが
>古くてもちゃんとしているホテルはそれなりに気を配っています。

ホテルのそのような姿勢をも許容してしまう、というのが「国民性」
だと思います。確かに、欧米的なサービス、日本的な気遣い、という
のを重視する宿も増えてきました。いずれ淘汰される運命にはあるかも
知れませんね。

>>日本語は確かに通じませんでしたね。でも英語の通じる人は
>>いましたし、海外に行って日本語が必ず通じると言う方が
>>無理な話でしょう。韓国の人が日本に来た時に韓国語が通じるか
>>というと通じないのだし。
>確かに日本人の少ないホテルに関して日本語のできるスタッフと
>いうのは無理があります。これもホテルの姿勢ですが日本人客を
>重視していないという面では日本人が泊まって悪い印象をもたれる
>方がいても仕方ないでしょう。

日本人「観光客」には「不便」でしょうが、ホテル本来の評価とは、
別に考えて欲しいです。「悪い印象」と言われると、なんだか日本人
の島国根性を、揶揄されているように聞こえてしまいます。
東京に韓国語の通じる宿があったとして、そこにばかり韓国人観光客が
集まる図、「便利だから」は判りますが、あんまり好ましい風景には
感じられません。

ただ確かに、以前は欧米人と日本人ビジネスマン中心の宿だったはず
が、最近はツアーにも使われているようです。従来の方針とのズレが、
不満にも繋がっているのでしょうね。

>>交通面ですが、確かにソウルや明洞などから離れています
>>が、ホテルから10分ほど歩くだけで地下鉄があります。しかも
>>それほど時間もかからず明洞などにアクセスできます。しかも
>>安いです!どの区間でも60円で移動できます。乗り方も難しく
>>ないし、特別危険もありません。タクシーで移動するより非常に
>>便利です。
>場所的なものは地図から判断するとかなり不利ですね。
>ホテルから10分ほど歩くと地下鉄があるというのは
>全然近くにあるとは思えません。ソウルナビのホテル案内の
>所には徒歩20分とありますが実質は10分なのでしょうか。
>どちらにしろ徒歩5分以内が地下鉄を使うには便利な距離でしょう。

個人差ですので、5分が便利で10分が不便、と決め付けるのはどうか
と思います。読まれた方が、それぞれに評価すべき事でしょう。

最寄駅までは歩きませんでしたが、COEXまでは毎朝歩きました。
かなり早足の口ですが、15分ほどでCOEXまで行ってましたので、
最寄駅まで20分はかからないでしょう。

>また地図からするとホテルの周りにはコンビに等もなさそうだし
>やはり不利ではないでしょうか。

すぐ近くには無かったと思いますが、COEX途中にはありました。
周辺、無味乾燥なオフィス街というほどでも無く、一般食堂や商店も
あります。いずれにしろ、旅慣れない観光客には「便利」という場所
では無いかも。

従来より、このホテルについては、比較的好意的に書いてきました。
しかし私には、一つ誤解がありました。ココが「特2級」だったこと
です。てっきり「1級」程度かと認識していました。スポーツ施設等
の充実で特2級が付けられたのかも知れませんが、総合評価としては、
他の同級ホテルからは見劣りします。ただ価格的にも、特2級にしては
安く設定されています。

COEXでの会議のために借りた宿です。特別の不満もありませんでした。
裏に三陵公園が広がるのもプラスポイントです。しかし、他の目的での
訪韓なら、あえて選ぶ宿でもありません。ツアーで決められてしまった
方に、「覚悟していけば、それ程でもないですよ。」と慰めを書ける
程度の宿、といったところでしょうか? 
訪問日:2002/11/17