> パシフィックホテルでインターネット接続に成功しました。機材
>はZAURUS SLC-860、CFモデム、モデムセーバーです。モジュラー
>ジャックは日本と同じRJ-11で、電話機につながっているモジュラー
>ジャックを外してモデムセーバーに接続。@NIFTYの海外ローミング
>サービスを利用しました。直接提携ポイントのアクセスポイントで
>は接続できず、GRICのアクセスポイントから接続できました。ただ
>接続時の認証に少し時間がかかっていたのと、メール受信時の認証
>に1分近くかかっていました。接続すれば速度はそこそこ出ていた
>ようです。外線発信番号は9です。まずは報告まで。
>[ kotarou16様 Wrote ]-------------------------------------
ザウルスでローミングしましたか! すごい、すごい。
まだまだブロードバンド接続できるホテルは少ないですからね。まし
て、有料だったり...
小生もメールの送受信のみ使用します。いまどきのウエブサイトは重す
ぎて、閲覧はしませんが...
小生はPC持ち歩いてますがモデムケーブルは必須ですね。ジャックは
タイプが色々...RJ−11でよかったですね。中には壁から直接電
話線が出ていて、それが直接電話機の内部で接続されている所もありま
すので、その場合はギブアップです。
iPASSを利用していますが、接続速度が表示されます。あまりにも
遅い時はローミング先を変更した方が良いです。格安のホテルでは市内
通話無料と言うところも有りますのでローミング料のみで接続できま
す。
|