ラマダ ホテル アンド スイーツ ソウル南大門

ラマダホテル&スイート ソウル南大門 / ラマダホテルエンスィトゥソウルナンデムンRamada Hotel and Suites Seoul Namdaemun라마다호텔&스위트서울남대문

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:horietener

口コミ掲示板[ラマダホテル&スイート]泊まりました

2007-10-13
10月5日より2泊しました。こちらのクチコミを読んで 勉強(?)していきましたので、シャワー、リモコンの使いにくさにも対応できました。シャワーはやっぱり高めの温度設定をお勧めします。これからの季節は特に。

3人1室だったので1台はもちろんエキストラベッドだったのですが、配置の仕方が『川』の字スタイルだったのには少し苦笑いしてしまいました。部屋が狭いので仕方がなかったのでしょうけど、大きな台を少し動かすなどすれば他の所に配置できそうなんですけどね(^_^;)
エキストラベッドだから今回のために用意したのかな〜と思ってベッドの下をちらっとみると埃が・・・。この部屋はずっとエキストラベッドは置きっぱなしの様子。やっぱりこの辺の掃除は気にかけていないようです。潔癖とはいかない私も気になる窓際とかは軽く自分で拭くなどしました。すごく気になる方にはちょっと厳しいかも!?

水は500mlのペットボトルが1日1本用意してもらえますが、ガイドさん曰く飲まないと新しいのはくれないそうなので、私達は出かけるときに持って行ったりしました。

立地場所は市庁駅から10分以内ですし、何よりもロッテマートにも徒歩で行ける距離なのでめちゃめちゃ便利ですよ!絶対食料品のお土産はここで買うことをお勧めします。免税店や物産店は高いですから・・・。ただロッテマートで買う海苔は容器がかなりかさばるので、沢山買う予定の方は海苔用のバッグみたいなものを持っていったほうが良いと思います。(私の連れは鞄に収まらないということでナイロン製のショッピングバッグみたいなのを新たに購入しました・・・)

結局私達はタクシーを一度も使うことがなく道案内の心配はなかったです。地下鉄とソウル中心部はほとんど徒歩で移動しました。少し迷いましたが、ソウルの街中の様子を(良い所も悪い所も)見ながら歩けたので苦にはならなかったです。

前回宿泊したところは明洞で場所がすごく便利なホテルだったので、ここのクチコミで不便だとか書かれているのを読んで不安だったのですが、実際行ってみると思ったよりも係員の対応も良かったですし、不便な場所だと少なくとも私達は思いませんでした。

ただ私達は歩くことに自信があったので徒歩で移動しましたが、ホテルの周辺にほんの少し坂道もあります。お年寄りの方、歩きに自信のない方はでその辺も含めて宿泊を考えられてはいかがでしょうか?

以上大した事は書けませんでしたが、参考にして頂ければ幸いです。とにかくここのクチコミを読んでいくこと!これは絶対ですよ!これから行かれる方、是非是非楽しんできてくださいね〜♪ 
訪問日:2007/10/13