8月14日から17日までラマダで宿泊してきました。
これから、このホテルを使う方や利用しようとしている方の
参考にして頂けたら嬉しいです。
まず、ホテルの印象は日本のビジネスホテルに少しランクがあがるくらいかなぁっという感じです。
施設も1階にあるレストラン1つですし、カフェもありますが
座るところはロビーでという感じです。
悪い点
ここでもよく書かれていますが、
1)フロントの方に対応の悪い方がいます。(良い方もいますが)
訪ねても面倒くさそうで露骨に嫌な顔をします。
ああゆう方をフロントに置くこと自体、ホテル側が間違ってます。
ホテルはサービス業ですから。
2)部屋の電話が国際電話を利用できないこと。
ロビーの公衆電話からかけないといけないのです。
料金等は安くてすみますが、わざわざ1階におりていかないといけないことや、電話のカードの購入、使い方等、ちょっと大変です
(こうゆう点からみても、ビジネホテルクラスかなぁっと)
3)部屋にはシャワーしかないのですが、シャワーとトイレの境が1センチくらいしかないので、トイレの方まで水が浸入してしまいます。(なので水圧もそんなに無いのかもと思いました)
4)タオル等の補充等がちゃんとなされていない。
良い点
1)部屋が広いです。
2)場所は便利
ただ、場所は便利なのですが、ちゃんと把握しないといけないです。大きな道路に面していないのでビルの中のあるという感じです。ホテルを右に出て北へ少しいくとナンデモン、左に出ると、オフィスを通り抜けて大きな道路まできて、北へ行くとシティーホールです。
残念ながら、ここでホテルは悪い印象の方が高いです。
それはフロントの方の対応の悪さです。
言葉の問題よりも誠意がないことです。
施設等は、慣れれば大丈夫なことなど、それなりにできますが
フロントの方の対応で気分が悪くなるのは
旅行として、その国に印象さえ悪くさせます。
もし、ホテル側へ届くのでしたら
改善された方が良いと思います。
ホテルの方の対応が韓国の印象にさえ発展してしまうことも
あるのだということを。
|