>2月中旬の宿泊を考えています。
>教えていただきたいことがあります。
>ご存じの方、よろしくお願いします。
>?エアコンの部屋調節ができないと一昨日のカキコミに
>ありましたが、「ホテル紹介」上段1/3あたりの
>「〜 ホテル客室案内 〜」【客室】には
>「温度調節、ベッドメイキングのお知らせスイッチあり」と
>なっています。ということは、部屋によって温度調節が
>できる部屋とできない部屋があるのでしょうか?
>暖房し過ぎ&乾燥は鼻が詰まって眠られないので、
>加湿器は借りるつもりですが、温度調節できる部屋が
>気持ち的に楽です。
>
>?冷蔵庫にはサービスのミネラルウォーターのみとありますが、
>現在もそうでしょうか?キムチ作り教室に参加しようと
>思っています。自作キムチを真空パックにして持ち帰りますので
>冷蔵庫で保管したいのです。冷蔵庫に入っている飲み物を
>全部外に出してしまえば保管できますが、それはちょっと…
>抵抗があります。
>
>?2月の宿泊ですが、明洞側か南山側かどちらがおすすめですか?
>Nソウルタワーですが、お盆の時はイルミネーションに
>感動しました。10月も期待していましたが、そのまんまの
>でした。また、明洞側は車音で騒がしいですか?
>以上、よろしくお願いします。
>[ うらちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
ちは〜♪
以下の通り、知る限りお答えして(何でお前が答えまんねん!)
そろそろ床に就きたいと存じやす。少し酔っ払ってのてお答え、
恐縮には存じやすが、それもネット故の現象とご容赦下さい(≧ω≦)
?確かにベット脇にスイッチがありました♪温度の設定画面の
パネルがあったし、それが効いてるのかどうかはオイラにゃ
存じませぬが、切れば涼しくなるので効いてるのでしょう(=^ω^=)
?冷蔵庫には小さなペットボトル2本しか入っておりませぬ♪
この現象は他のホテルの範ともなりやす♪どうせお高くて
飲まない飲料は邪魔以外の何物でもありませぬ!ビールと
牛乳は近くのコンビニで買って入れてます。但し、小さな
冷蔵庫なんで少ししか入りませんが、キムチなら大丈夫(○`ε´○)
?オイラのお勧めは明洞側っす♪2月ならイルミネーションも
綺麗やし、窓を閉めてしっかり施錠をすれば外の雑音も騒音も
全く聞えませぬ♪でも、ザワザワ程度の音は聞こえるかな?(*^_^*)
南山側も同様にイルミネーションが輝いているやろうけど
オイラ的には動きが無いし寂しくて好きではありませぬ@(o^ェ^o)@
2月中旬やったら旧歴の正月後っすね♪騒然としたソウルの
一面をご覧になり、日本から持って行った良識と道徳心など
お忘れにならなかったら、韓国の息吹と勢いを堪能できますm(__)m
|