| 
                              
                               6日間のお休みも明日が最終日。
 朝早いフライトなので、実質今日が最後の日でした。
 いつもKRパス片手にショートステイばかりで、こんなゆっくりソウルに休暇で滞在したのは初めてでした。
 今回は天気が悪いときも多かったのですが、そのためか気温も低く、初韓国の義母に言わせると「まるで避暑地のようだね」と逆に良かったように思います。
 
 行く前は、チムジルパンやハンジュンマクとか考えていたのですが、家内も義母もホテルの大浴場で事足りてしまいました。マッサージなどは、はじめはゲランスパと考えていたのですが、ここのマッサージで十分ですね。
 
 今回はサマープランがあって友人ファミリーと途中同宿、負担はかけてしまいましたが、子ども同士オリンピック見ながら、裸の付き合いをしてとても良い時間をすごたようで、親としてとても満足した時間を過ごせました。
 
 先方の息子さんとお嬢さん、うちの娘と息子、それぞれの国の言葉で「お父さん」・「お母さん」と呼ばせようと打ち合わせしていたのですが、自然とそう呼び合うことになって、なんか親同士ウルウルしてしまいました。
 
 今回の訪韓はいろいろ環境的な問題や国と国とぶつかり合うオリンピックがあって、大丈夫かなあとおもっていましたが、子どもたちは親が考える以上に先を行っているみたいです。悪い面もよく言われる「儒教」の教え、義父も義母も先方の子どもたちの気配り・行為にメロメロでした。親としてちょっと恥ずかしかったです。
 
 
 話はそれましたが、このホテル、問題が無いわけではないのですが、ハウスキーピングのレベルは多分世界一をいっていると思いました。態度がものすごくすばらしい。あの仕事とゲストに対する態度を見せ付けられると、一介のゲストとしてもきちんとしなくてはいけないと思わされます。レストラン・シャトルバス・パーキング・バレー・ジム・プール・サウナ・コンシェルジュ・キャッシャー・レプリゼンタティブそしてルームサービス・電話交換手とハウスキーピング、長居したおかげでかなりのスタッフの方と仲良くなりましたし、裏方の管理者の方と名刺交換する機会までりんした。
 
 そうそう宿泊できるホテルではありませんが、本当に勉強になるホテルです。
 欧米系のソウルの高級ホテルはいろいろと泊まりましたが、シルラのような感動を覚えたのは初めてでした。
 予算あってのことですが、「疲れたとき」「厳しいとき」などリフレッシュには最適ホテルだと思いました。
 
 って、ほめまくってるようですが、問題が無かった訳じゃないんです。結構ありました。書くと個人がばれちゃうから失礼しますが、感動したのは、その問題を速やかに解決してゲストに提示するってこと。すごかった・・・。好きなブランドでライオンマークのホテル、特に大阪、SIN、KLをよく利用します。当然この街での利用もしましたが、体と心に悪かった思いでしかありません。
 
 ホテル、きちんと選ばないといけませんね。ホテルのスタッフの良い態度は宿泊ゲストをいい意味で育ててくれますよ。  
                              
                             |