九老デジタル団地に位置!ソウル南西部の新しいランドマーク的なホテル!ショッピングやグルメ処も充実!
こんにちは、ナビです。ソウルでITやベンチャー企業が多く集まる九老デジタル団地。今日はその九老デジタル団地にオープンしたロッテ系列ビジネスホテル「ロッテシティホテル九老」をご紹介しましょう!こちらは観光地ではありませんが、出張などで訪れたことがある人も多いはず!ビジネスマンが利用することを目的したホテルだけにビジネスマン向けのサービスも多く、またホテルすぐ横にはグルメやショッピングを楽しめるビルやEマートもあり、食事なども困らず、時間のない出張でも移動なしでお土産など購入することができるロケーションが魅力的!また日本語の案内も多いから安心して宿泊できそう!それでは、さっそくホテルに行ってみましょう!
ホテルフロア別案内
ホテルは地下3階、地上20階建て。客室フロアは5階から20階までで、1階にはフロントとロビーが、3階にレストランが、4階にフィットネスセンターやビジネスコーナーなどがあります。またホテルの付帯施設ではありませんが2階にはショップやレストランもあり、レストランやショップの入るマルチビルもホテルのすぐ隣りに。またホテルから徒歩2分のところにコンビニもあります。Wi-Fiは全館全室無料で利用できます。
<フロア案内>5~20階 客室 (※8・9階は喫煙フロア)
4階 フィットネスセンター、ビジネスコーナー、自動販売機、宴会場
3階 ブッフェレストラン「C’CAFÉ」
2階 レストラン、ショップなど
1階 フロント、ロビー
地下1階 (スタッフ専用フロア)
地下2~3階 駐車場
セキュリティーもしっかり!
ホテルは誰でも出入りできるところ。ただしエレベーターの客室フロアへはフロアボタンの下にルームカードキーを当て、希望のフロアを押さないと動かないようになっているなど、客室フロアには誰でも入れないようにしっかりとセキュリティが施されています。
ホテル周辺案内
ソウル南西部に位置する九老(クロ)デジタル団地はソウルにある大きなオフィス街の一つ。大企業よりもIT企業やベンチャー企業が密集し、大きなオフィスビルが建ち並び、それぞれのビルの中には無数の会社が入っています。通勤時間には通勤する人や車でいつも大渋滞になるほど。ホテルはそんな九老デジタル団地の中でも地下鉄2号線クロディジトルダンジ(九老デジタル団地)駅から徒歩約7分ほどのところにあります。ホテルは大きな通りに面し、徒歩圏内には食堂、レストラン、カフェ、ファーストフード、スーパー(Eマート)、コンビニなど、滞在するのにまず不便を感じることはないほどお店が何でもあります。またホテルと駅の間にはオフィス街のサラリーマンが仕事帰りに一杯やっていくお店が集まる飲み屋街も広がっています。
最寄りの地下鉄駅から、こんな場所にアクセス便利!
ホテルから徒歩7分のところにある地下鉄2号線クロディジトルダンジ(九老デジタル団地)駅から乗り換えナシで行けるトコロは!?
堂山・合井方面へ
○D-CUBE CITY(ディーキューブシティー): 駅直結の大型複合モール
2駅目のシンドリム(新道林)駅で下車。約5分。
○弘大(ホンデ): アートと若者文化の街
7駅目のホンデイック(弘大入口)駅で下車。約15分。
※空港鉄道、京義線への乗り換え駅。
○新村(シンチョン): ソウル一大きな学生街
8駅目のシンチョン(新村)駅で下車。約17分。
○梨大(イデ): 女の子の好きそうなお店の集まる女子大生の街
9駅目のイデ(梨大)駅で下車。約19分。
○市庁(シチョン): ソウル広場/徳寿宮/現地サラリーマン御用達の老舗食堂が多い地域
12駅目のシチョン(市庁)駅で下車。約25分。
※1号線への乗り換え駅。
○明洞(ミョンドン): 観光客が最も多く訪れる、ソウル一の繁華街/ロッテ百貨店/ロッテ免税店
13駅目のウルチロイック(乙支路入口)駅で下車。約28分。
教大・江南方面へ
○江南駅: 江南(カンナム/ソウルの南側)エリアの中心地
10駅目のカンナム(江南)駅下車、約22分。
○三成洞: 大型モール「COEX」/都心空港ターミナル/セブンラックカジノ
13駅目のサムソン(三成)駅下車、約29分。
ホテル客室案内
客室は全部で283室。客室のタイプはスタンダード、スーペリア、ジュニアスイートがあり、さらにダブル、ツイン、3人で宿泊できるファミリーツイン、ヒノキ風呂のある部屋などに分かれています。バスタブはスタンダードタイプの部屋には全室ありますが、他のタイプはシャワーのみの部屋も多くあるので注意。またスタンダードタイプのファミリーツインの部屋は基本宿泊人数が3人というのも魅力。他にも110Vのコンセントやビジネス用の机がある部屋も。また全室LANケーブルをつないで無料でインターネットを利用できます。