ホテルアットホーム

ホテルエッホムHOTEL AT HOME호텔앳홈

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:mogmog2525

口コミ掲示板快適な滞在でした

2013-06-11
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

スーツケースを計量するための体重計はフロント脇のこのコーナーにあります。

スーツケースを計量するための体重計はフロント脇のこのコーナーにあります。【施設内】 写真登録日:2013-06-11

最初、通り過ぎそうになりました。

最初、通り過ぎそうになりました。【外観】 写真登録日:2013-06-11

大通りからホテルまでの道。コンビニ、カフェ、飲食店が並んでいます。

大通りからホテルまでの道。コンビニ、カフェ、飲食店が並んでいます。【周辺写真】 写真登録日:2013-06-11

投稿が遅くなりましたが5月23日からトリプルに3人で3泊4日お世話になりました。
口コミ通り部屋もバスルームもとても清潔でした。
廊下からドアを開けると靴を脱ぐスペースがあり、その向こうのドアを開けるとベッドルームというレイアウトでした。
部屋は狭くはありませんが、3人でスーツケースを広げるのは厳しいです。でも靴やゴミは玄関スペースに置いたので部屋をスッキリと使えたせいか、荷物の整理をしても窮屈は感じませんでした。

部屋は6階でした。1フロアに3、4室のようです。wifiは、問題なく快適に繋がりました。

3日とも掃除を希望しませんでした。2日目はタオル交換とゴミの始末だけでしたが、3日目は掃除とシーツ交換がされていました。希望しなくても1日置きに掃除をしてくださるシステムなのですね。

出かけるときは地下鉄。戻りはタクシーの4日間でした。駅からホテルまでは多少遅い時間帯でも不安はありませんよ。夜、ホテルに戻ってからも大通りまでブラブラしました。
ホテルから大通りまでは両側に飲食店があり、夕方には道一杯にテーブルと椅子が並び現地のサラリーマン、OLがビール片手に食事していました。絶対に日本語は通じない感じでしたが、次回は挑戦してみます。とても美味しそうな料理が並んでいました。

タクシーですが、2回断られました。断られた2回を含め、ホテルのタクシーカードを見せると、どの運転手も少し考えてからOKまたはNGの返事でした。最初は場所が分からないのかと思っていましたが、何度か乗っているうちに理由が分かりました。大通りからホテルの前の道に入るには対向車線だと迂回しないと曲がれないのです。(料金が上がるけど)迂回してホテルの前まで行くことを一生懸命説明してくれた運転手もいました。大通りで降ろしても良いかと聞く運転手もいました。想像ですが、断った2人の運転手は、言葉の通じない私たちに説明するのが面倒もしくは困ったのでしょう。東大門に出没するボッタクリタクシーに比べると、良心的な運転手ばかりに当たったのだと嬉しくなります。

朝食に用意されていたヨーグルトドリンクとアロエジュースがとても美味しかったです。
変圧器、コンセントプラグ、ヘアアイロン、特に予約していませんでしたが貸していただけました。コンビニでスティックコーヒーを買ったのでポットの貸し出しをお願いしましたが3日ともありませんでした。

フロントのお兄さんは、一人は日本語がとてもお上手です。もう一人の方も少しは話せるようです。共通しているのが、とても親切です。言葉が通じなくても一生懸命に接してくださいますので安心して滞在できるホテルです。

 
訪問日:2013/06
コメント(全1件)

お店から

2013-06-12
こんばんは、ホテルアットホームのウヒソンです。
ご利用ありがとうございました。^^

掃除はテレビの下の説明書のとおり、貼り札で3個の方法があります。
緑のカード : 掃除の申し込み
赤のカード : 掃除および入室の断り
カードなし : ゴミ捨て、タオルの交換およびミネラルウォーターの補充

夏の風景のひとつが露天テーブルでのビールですね!!
日本にはあまりない風景ですが、韓国では夏になると露天テーブルでの「チメック」が大人気です。
「チメック」とは「フライドチキン」+「センメックジュ(生ビール)」の合成語です。
ほかに魚焼きに焼酎とか、雨の日の海鮮チヂミ+マッコリなどがあります。

ポットは数量が足りないようで追加注文をしようとしております。
貸与不可で申し訳ございませんでした。。。

フロントに私は夜にいて、昼間には職員がいます。
昼の職員も日本語は結構普通に話せますが、恥ずかしがり屋なので、
対話が途絶えたりしたかもしれません。^^;
でなければ、私のことなのでしょうか。。。もっと勉強しないと。。。

勉強がんばります!!
これからもよろしくお願いいたします。