ソウルナビで予約をして9月中旬に2泊してきました。わたしの時はサ
ービス満点でしたので、この書き込みが意外でした。
たっぷり買ったおみやげ用海苔の持ち帰りで梱包するため、ダンボ−ル
箱を欲しいと言って、見せてくれたのは少し小さめ。もっと大きいのが
欲しいと言ったら、お待ち下さいでどこかに行って、しばらくしたら息
を切らして大きめの箱を持ってくれました。代金は10000ウォンの
冗談も付け加えながら。ベルボーイはすごくフレンドリーでしたけどね
え。フロントもですが。そういえばエグゼクティブラウンジも使えたな
あ。う〜ん、ほんと意外です。
ポーちゃん wrote : > のホテルだと思いました。4年前にも泊まった
ことがあって、サービス
>悪いなぁって感じたのです。ちょっとは良くなっていることを期待し
つ
>つ泊まりましたが、以前と変わりありませんでした。エグゼクティブ
ラ
>ウンジの方は親切かなと一瞬思ったのですが、あることをフロントに
聞
>いてと頼んだら、自分で聞いてくれと断られました。「えっ!どうし
>て?」と思いつつもう1回頼んだらやっと聞いてくれました。
>それと、ラウンジのウエイターはじめ、ホテルマンの笑顔がなくて怖
い
>です。挨拶もこちらからしないとあまりしてくれません。アメリカ人
ら
>しき方(常連VIP?)には積極的に挨拶している様子でした。コー
ヒ
>ーマシーンの調子が悪かった時も、ツカツカ直しに来て、何も言わず
に
>去っていきました。
>荷物も、こちらから頼まないか運が良くないかぎり、運んでくれない
み
>たいです。私はもちろん(今回も4年前も)、自分で荷物を運んでい
る
>ゲストを何人も見ました。
>それとウエスティンは客室の半分以上がエグゼクティブフロアなんで
す
>よね。普通のフロアは団体客が主みたいです。
>昨年泊まったJWマリオットのサービスが良かったので、余計ウエス
テ
>ィンのサービスの悪さが目についたのでしょう。
>これほどのサービスの悪さは、日本のシティホテルで体験するのは難
し
>いと思いますよ。国民性の違いなのかな?それともプライドがあって
ビ
>ジネス客以外は客と思っていないのかしら??
>改装してハードは良くなったのだから、ソフトも少しは良くしてほし
い
>です。
>
>と、これは今回(運が悪かった?)私が泊まって感じたことを書いた
だ
>けなので、ウエスティンファンの方怒らないで下さ〜い。 --------
-------------------------------------------
|