せっかくお泊りになったのに残念でしたね。
私はいつもウエスティンを利用していますが個人的には
結構気に入っています。
エグゼクティブラウンジの朝食が混み合うのには
毎回いやになりますが、その場合でもロビーフロアの
モーニングビュッフェに振り替えてくれますし、
却って混んでる方がラッキーだったりして。
今日帰ってきたばかりなのですが、秋夕だったので
行きたい店の話しをすると、営業時間が特別だといけないのでと
すぐに電話で確認をしてくれるなど、とても丁寧でした。
ただサービスのムラがあるようなら、JWとかCOEXインターコンチなど
が、全体的レベルが高いのかも知れませんね。
ということで、とりあえず感想まで。
ポーちゃん wrote : > のホテルだと思いました。4年前にも泊まった
ことがあって、サービス
>悪いなぁって感じたのです。ちょっとは良くなっていることを期待し
つ
>つ泊まりましたが、以前と変わりありませんでした。エグゼクティブ
ラ
>ウンジの方は親切かなと一瞬思ったのですが、あることをフロントに
聞
>いてと頼んだら、自分で聞いてくれと断られました。「えっ!どうし
>て?」と思いつつもう1回頼んだらやっと聞いてくれました。
>それと、ラウンジのウエイターはじめ、ホテルマンの笑顔がなくて怖
い
>です。挨拶もこちらからしないとあまりしてくれません。アメリカ人
ら
>しき方(常連VIP?)には積極的に挨拶している様子でした。コー
ヒ
>ーマシーンの調子が悪かった時も、ツカツカ直しに来て、何も言わず
に
>去っていきました。
>荷物も、こちらから頼まないか運が良くないかぎり、運んでくれない
み
>たいです。私はもちろん(今回も4年前も)、自分で荷物を運んでい
る
>ゲストを何人も見ました。
>それとウエスティンは客室の半分以上がエグゼクティブフロアなんで
す
>よね。普通のフロアは団体客が主みたいです。
>昨年泊まったJWマリオットのサービスが良かったので、余計ウエス
テ
>ィンのサービスの悪さが目についたのでしょう。
>これほどのサービスの悪さは、日本のシティホテルで体験するのは難
し
>いと思いますよ。国民性の違いなのかな?それともプライドがあって
ビ
>ジネス客以外は客と思っていないのかしら??
>改装してハードは良くなったのだから、ソフトも少しは良くしてほし
い
>です。
>
>と、これは今回(運が悪かった?)私が泊まって感じたことを書いた
だ
>けなので、ウエスティンファンの方怒らないで下さ〜い。 --------
-------------------------------------------
|