>分かりやすい質問になるか・・・しら
>4年前を最後に韓国には過去4回いきました。
>1回目 円安、円高意識なし!免税店での
>買い物中心!カードは使いたくなく現金で・・・
>30万を両がいー300万ウォン以上になりました(嬉しかった)。
>2回目 免税店で少しの買い物
>10万がー95万位ウォンになりました。
>(前回より少ないのでなぜ?)とゆう感じ
>3回目〜4回目・・・
>ここで、初めて円安、円高を意識しました。
>前は円1にウォン10で、10倍と簡単に思っていましたが、
>今は9,3−9,5位ですよね。分かりにくくなりましたね。
>ごめんなさい。よーは、ドルに対して
>ウォン安、ウォン高とゆう感じなんですかね?
>1対10が、1対9,5は円安、円高どちらなんでしょう?
>ばかな質問でごめんなさい。(ペコリ)
>結局は、免税店での買い物は、円でもウォンでも同じですか?
>[ セロリ様 Wrote ]-------------------------------------
こんにちは〜
お子ちゃまなんで、あまり難しい事は分かりませんが・・
円安と円高、私の場合はそこにドルを絡めて考えては
いませんでした♪韓国に行く場合、単純に円が高ければ
ウォンが安いんだろうし、円が安ければウォンが高いと・・^p^
韓国でのお買い物、日本円が使えるお店では、まだまだ
円1に対してウォンが10と考えて換算してくれる店が
多々あります。こんなお店ではかつて、円高・ウォン安の
時はウォンで買った方がお得。今のように円1に対して
ウォン9.05くらいのレートになる円安の場合は、お店が
円1対10ウォン換算してくれる限り、円で払った方が
お得になりますよね?そんな風に単純に考えております♪
免税店での買い物は高額になることも多いんで、いつも
カード決済にしていました。対韓国ウォンへの考え方は
ウォンが安く買えるか、高く買うのかで「ウォンが安い」
「ウォンが高い」と評していたので、今は円安でウォン高・・
って、簡単に捉えていたけど、間違いだったんですかね?
ま、いずれにしても韓国でお金を使うには不利な状況・・
いつまで円安が続くのか心配です。せめてもの抵抗は
空港の銀行窓口で当座の資金を両替し、後は少しだけ
レートの良い市内の公認両替所で両替をしております。
たかがお金とはいえ、貧乏オヤジにゃ辛い状況っすm(><)m
|