>会社の先輩と女性二人で韓国旅行に行き、昨日帰ってきました。
>お部屋が11階だったので、9階のラウンジを毎朝利用しました。
>ラウンジを利用していて感じたのは大半が一人二人のビジネスマンの男
性が
>多いな〜と思いました。
>なので、2人がけのテーブル席が多くありました。
>朝食をとりながらのミーティング、夜のカクテルタイムのビジネストー
クと
>いった場面をよく見かけました。
>でも、家族(幼稚園から小学校低学年くらい?の子供連れ)で宿泊して
いた
>欧米人や日本人も見かけました。
>ファミレスで見かけるベビーチェアが1台置いてあったので、子ども対
応は
>出来るのだと思いますので、5歳であればある程度言い聞かせれば分か
る年
>頃なので大丈夫だと思いますよ。
>
>ただ、子どもって複数になると何故か騒ぐ?習性なのか?朝食時に見か
け
>た、お友達の家族同士で旅行に来ていた日本人の子供達はお皿を持って
『サ
>ーモン』と騒いでいました。
>露骨に嫌な顔をする人はいませんでしたが、ラウンジの作りは窓側に沿
って
>細長いお部屋なので、走り回ると人にぶつかるので親が注意したほうが
いい
>のに・・・と私は思いましたが、親も朝食選びに夢中?で気付いていませ
んで
>したけど^^;
>
>朝の朝食時間が一番混みあっていたので、その時気をつければ大丈夫だ
と思
>います。
>日中や夕方5:30〜8:00までのカクテルタイムは比較的空いていました。
>周りにビジネストークをしている人がいれば、少し気を使うといった程
度の
>気配りがあれば、子ども連れでラウンジ利用は問題ないと私は思いま
す。
>カクテルタイムにはサンドイッチ等の軽食やフルーツもありましたの
で、お
>酒を飲みお喋りして楽しめました。お腹も満腹になりました。
>なので、ママは軽くお酒を飲み、お子様はフルーツやサンドイッチを頂
いて
>ゆっくり過ごすのも良いかと思われます。
>カクテルタイムにジュースがあったかは覚えてませんが、子供用にお願
いす
>れば出してくれると思います。←応えてくれるのがホテルマンです!
>
>ホテルマンもきちんとしている人たちばかりで、また宿泊したいと思え
るホ
>テルでした。
>外があまりにも寒く、ずっとホテルで過ごしてもいいと思いました^^
>12月はもっと寒くなるのかと想像すると気絶しそうな私ですが、お子様
連れ
>で外出されるなら帽子、手袋は必須です!!
>
>それでは、良い旅を〜
>[ まりぷり様 Wrote ]-------------------------------------
ラウンジの様子を教えて頂き、どうもありがとうございます。
そうですね、「子連れだから・・・」と甘えてしまっている親もいます
ね。
私も気づかない内にしてしまっているかもしれません。
本当に気をつけなければ・・・と思います。
12月は本当に耳がちぎれるような寒さの日がありますよね。
帽子・マフラー・手袋の完全装備で向かう予定です。
楽しんで来たいと思います。
どうもありがとうございました。
|