ザ ウェスティン チョースン ソウル

ウェスティンチョソンホテルThe Westin Chosun Seoul웨스틴조선호텔

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:Satomi

口コミ掲示板[ウェスティン朝鮮ホテル]また泊まりたいです

2008-09-06
先日、1泊だけしてきました
クチコミを帰ってきてから読んだので皆さんが思われていることもいくつか感じましたので書こうと思います
少し長いです(エグゼクティブツインを利用)

「フロント」
地下街から荷物を持って坂道をあがりきるぐらいに外にいた方が近寄って荷物を持って下さいました
中に入ると今度は、また違う担当の方が笑顔で迎えて下さりフロントまで・・この時の男性Pさんがとても可愛かったです
にきび王子・・って感じですかね^^?
記憶定かではありませんが、ここまでのお二人は、確か日本語で話しかけて下さったと思います
日本語を聞くとなんか妙にほっとしますね・・安心するというか・・
そんな油断した私達にいきなりフロント女性の英語・・
えっ・・英語ですか−−;
正直、ミョンドンのホテルフロント=日本語が出来るという概念がありましたから(ミョンドンでなくても今まで泊まったホテルの決して高級で無い所でも日本語で対応してくださった所がほとんどでしたので)一瞬、声も出ませんでした
エグゼクティブツインを予約した私達でしたが、結局そのままフロントでチェックイン(予約した紙を見せたのですが)朝なので部屋に入れるわけでもなくフロントがすいていたので問題はなかったのですが
ちょっと早口に聴こえる英語と(まったく理解が出来ないのもありますが)笑顔だけどお客さんに対する配慮に少しかけるような接客だったので若干ひき気味な私達・・
決して態度が悪かったというわけではありません、英語で話されることが嫌だったわけではありません
ただ、一方的に英語で話されることに驚いたのです。チェックイン時の紙を見せた時点で私達が日本人だということは相手には解ります。なので 日本人=韓国語が出来ない・・ そう判断されたのも理解できます。だからそのまま英語で話して良いか?と言ったらそうではなく、一言、英語で宜しいでしょうか?そう言って欲しかったということです。もしくは、日本語の出来るスタッフをお呼びしますか?そういう配慮が欲しかったということです。それを何語で話すかは問題ではありません。そういう言葉は、なんとなく相手に伝わるものだと思いますから・・
一流ホテルであれば、そういう気配りの出来る対応をして欲しい・・ということです。実際、近い対応をしていただいたことが他のホテルではありましたので・・
英語は、まったく理解が出来ないので韓国で話してもらいました。かと言ってもほとんど理解できませんでしたけど・・それでも英語でそのまま話されるよりも良かったです(韓国語を習っているので)

「部屋」
シンプルだけど高級感がある感じがしました
机に置かれたウェルカムフルーツとチョコレート・ワイン・おつまみに感動・・疲れた体にチョコレートは美味しかったです
その他、一人一日1つ利用してよい・・というエスプレッソマシン?のようなものも4種類の味の中から一つだけ選ぶ感じで何を選ぶか悩みました^^?そういうのもちょっと楽しかったですね
部屋にコンセントがあるのもやはり嬉しいです(220Vが2つ110Vが二つ)いつもは、スタンドのコンセントを抜いたりして利用してましたので、日本だと普通にあったりするコンセントも韓国ではないことも多いのでこんなにあると感動します
スリッパがクローゼットではなくベット二つの間に置かれているのもお客さんに対する思いやりが感じられて嬉しかったですね。
取りに行かなくても置いてあるのって・・見えるところにおいて貰うと「おくつろぎください・・」そう迎えていただいた気持ちがしました
ベッドも疲れていたのもあるのでしょう・・すっかり寝坊するぐらい寝てしまいましたので、とても休まりました

「ラウンジ」
時間がなくせっかくのサービスを全く体験することが出来ず朝食のみをとりました
そして、この朝食が問題・・
味がどうの・・じゃなくサービスが一流らしくありませんでした
笑顔・・は問題なかったのですが、お客さんをテーブルに案内して、座ったのに違う人をまたその場所に案内する・・といった考えられないことが何度もみられました。私達が体験したわけではありませんが、私達がいる間のわずかな時間だけでも見ていて3組ほど
いらっしゃいました
他のホテルなら、接客した場所に入り口でマークするなり(座席表に磁石を置いていたり)テーブルにおいてある物を横から縦にするなりして、その席が空いているかそうでないかをスタッフ同士が解る何かで合図をしてブッキングしないようにしているのですが、ここのスタッフは、そういったことが全くないのか、あっちでもこっちでも接客した場所にまた違う人が接客する・・ということがありました
料理をとって戻ってきたら違う人が座ってた・・そんなこと見ているだけでも気の毒で気持ちが良いものではありませんよね、しかも朝から・・もしかして自分達がそうなってたかも・・そう思うと他人事とは思えませんでした
味は、特別・・普通といった感じでしょうかね
沢山あるとあっただけ食べたくなるので、かえって良かったのかも?という感じです

「リムジンバス」
インチョンまでのリムジンバスを利用しましたが、ロッテから乗ってくるお客さんが多くバスが到着したときには3人しか乗れない・・と言われました
たまたま私達は乗ることが出来ましたが、もしこのバスをのがしたら飛行機の時間が・・そういう人たちだったら気がもんだことでしょうね。午後3時少し前のことです。
ご心配な方は、ロッテまで行かれて乗られるか、2バス遅れても・・ぐらいの覚悟で早めに行かれるのが宜しいかと思います

最後に
ほとんどホテルにいなかったので、夕方のラウンジのサービスや深夜1時まで利用できるというドリンク券など全く利用出来なかったのが残念でした
ホテル散策をする時間も全くなく、せっかくのホテルの良さを感じられずに帰ってきてしまった感じがあります
LLにあるベーカリーが美味しい・・というのも帰ってきてから読んだのでパン好きとしてはさらに残念でなりません・・
フロントの対応に若干残念な感じもありましたが、そんなことも旅行のうちのアクシデントの一つ・・いちいち気にしてしては、始まりません。今となっては、思い出の一つ・・それを消してくれるだけのホテルの方々の素敵な笑顔があったと思います(特に若い人^^?)
今度は、余裕を持ったスケジュールでホテルライフを楽しんでみたいです。
今度は、いつ行けるか解りませんが、その時もこのホテルに泊まってみたいと思います

長文読んでくださり有難うございます
これから利用される方の参考になれば、幸いです 
訪問日:2008/09/06