ザ ウェスティン チョースン ソウル

ウェスティンチョソンホテルThe Westin Chosun Seoul웨스틴조선호텔

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:チェアーウォーカーの友

口コミ掲示板[ウェスティン朝鮮ホテル]あたたかいホテルでした

2008-11-08
先月末、車椅子ユーザーと一緒にジュニアスィートに3泊しました。

チェックインの日、リムジンバスが到着する階からホテルに入ったのでエレベーターを使ってフロント階へ行くと・・・私(この時、連れはいません)を見つけた男性スタッフが、思わず笑ってしまうほど必死に駈け寄ってきてスーツケースを持ってくれました。

チェックインは、空いていたのでフロントで。
14階のお部屋が用意されていたのですが、車椅子で楽にアクセスできるようにラウンジと同じ階にしてもらえないか相談すると、快く17階ラウンジ正面のお部屋に変えてくださいました。
フロントからお部屋までは、さっきの必死のお兄さんがまた荷物を持ってくれ無事到着。

ウェルカムフルーツはバナナとみかん。
ワインとチョコレートはありませんでした。

お部屋の造りですが、入り口ドア付近のスペースがかなり広く取られていたことと、室内のフリースペースに余裕があったことは、車椅子ユーザーには使いやすく良かったです。

備品の携帯電話、PC、プリンターがとても便利でした。
エスプレッソマシーンは、私の使い方が悪かったのか、故障していたのか、いまひとつきちんと動いてくれませんでした(^^; →ラウンジへ・・・

一番心配していたバスルーム(beverleyさま、情報をいただきありがとうございました)も、要介助(普段は介助不要な人)&要工夫でしたがなんとか使えました。
ただ、シャワーブースの床に座ってシャワーを使わなければいけないのに、排水溝の網に前の宿泊者の髪の毛がつまっていて水が流れず、初日、とても気持ちの悪い思いをしました。
このクラスのホテルでこれはちょっと・・・ですね。
で、自分でビスをとり、掃除をして、そのままビスをつけずに置いておいたら、次の日、お掃除の方がメンテの男性まで呼んで元通りにしてました。
あの構造だとお掃除の方は排水溝につまった髪の毛の掃除はできないので、他の部屋でも同じことが起こっている可能性大ですね。(泣)

その他の部分のお掃除は丁寧で、担当の方もとても親切、最後の日には握手でお別れした程仲良くなりました。

ラウンジは、朝食、ティータイム、ハッピーアワー、すべて使いました。
狭いので、利用者が多いときには雑然としてしまう感じですが、(車椅子だったので)お部屋のすぐ前だということが本当にありがたかったです。
ちょっぴり期待していたティータイムのマカロンがなかったのは残念でしたが・・・。

ラウンジの女性スタッフが冷たい感じがするというお話が過去のクチコミで出ていましたが、私は、色々お世話になりましたし、逆に暖かい対応をしていただいたと思っています。
日本語ですが、業務上必要な単語は皆さんご存知のようでしたが、会話ができるレベルの方には滞在中お会いしませんでした。

初めてここに泊まりましたが、高級ホテルでありながら家庭的な雰囲気も併せ持っている、という印象で、私は好きです。
また泊まりたいと思います。

ただ、歴史のある(=古い)ホテルなので、ハンディーキャップのある人には(坂の傾斜がきつすぎるなど)ちょっとツライ部分もありましたし、また、ハンディーキャップの人が泊まることがあまりないのだと思いますが、例えば車椅子の人の駐車スペースはどこか?という問いにロビーにいたスタッフが答えられないという場面もありましたので、やはり、車椅子の人と一緒の時には築年数の浅いホテルにしなくては、と再確認した旅にもなりました。 
訪問日:2008/11/08