ホテルソンビ

ホテルサンビーHotel The Sunbee호텔썬비

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:あじょし

口コミ掲示板「受け入れる」「甘んじる」のではなく「原状を一旦受け止めて認識する」

2005-10-20
こんにちは。

>こういう軽視できない問題において、「韓国人なら」「日本人だから」は
>一切関係ないと思います。確かに韓国人の「ケンチャナ精神」は存在しま
>すし有名ですが、こういう場面においてはケンチャナでは済まない、済ま
>せない韓国人も大勢います。当たり前の話です。

確かにそういう方も多いですね。

>同行の韓国人の友人も気を悪くしてしまって、その場は
>時間が勿体無いので、とりあえず出ましたが、後で文句を言いに行く、と
>言ってました。ちなみに友人は、その当時は外国人もたくさん泊まるホテ
>ルで働いていました。
>
>しかしこの場合友人に国際感覚があったから、ではないと思います。
>韓国人も日本人も面倒は避けたいのは一緒だと思いますが、自分に被害が
>及ばなければそれでよし、としてすぐに忘れてしまう人が韓国には多いの
>も確か。しかしそれを「韓国人ならそう思います」とか「結果オーライの
>韓国の方」とか「何もなかったように考える習慣をを持つ方々」として
>「感覚の違いなのでしょうね」として片付けるのは危険なことです。

おっしゃる意味はよくわかります。

僕自身は、決して「感覚の違い」だから仕方ないという「あきらめ」だけで申して
いるつもりではありません。
しかしながら、仕事相手へ迷惑がかかっても「結果オーライ」で考えがちな傾向、
感覚がある、というのもまた一面です。


>確かに韓国と付き合うにはある程度の諦めは必要なのですが、こと金銭や
>信用に関わることまで「感覚の違い」で済ませていては、今に痛い目に遭
>いかねません。ご自分達でそう思うのは勝手ですが、掲示板でそう書き切
>ってしまうのは不適切だと思います。

「感覚の違い」で済ましてはいけない、これは同感です。
しかし、感覚が違うな、という原状は一旦認識した上で、問題提起はそれからでは
ないかなぁ・・・とも思うのです。
原状を「受け入れる」、原状に「甘んじる」ではなく、原状を「一旦受け止め、ま
ずは認識する」というスタンスで書いているつもりです。 
訪問日:2005/10/20