| >受付、バスにて移動後、セキュリティチェックを終えた場所で貸し出しています。
>日本人以外に、英語、中国語話者などにも貸し出しているので、とりあえず係りの人に「Japanese!」とか「Guide!」とか言ってみたらよいのではないかと思います。
 >
 >>>日本語の音声ガイドをパスポートとの交換で貸し出してくれるとききました。今もありますか?
 >>
 >>>[ アルストロ様 Wrote ]-------------------------------------
 >>
 >>英語と韓国語しか通じないようなのですが、なんと言えばいいのでしょうか?
 >
 >>[ アルストロ様 Wrote ]-------------------------------------
 
 >[ 紫咲コウ様 Wrote ]-------------------------------------
 
 チェックの後に、ホール内で10分弱の映画を見せられます。
 その際にあちらの係りの方に、韓国語がよく分かりません と言ったら、機械を持ってきてくれました。
 またホールから出て屋外の施設を案内する時にも役立つんですが、小学生の子供達40人くらいといっしょに見学したので、やかましくてイヤホンの音がほとんど聞こえませんでした。
 
 行きはバスで建物の入り口まで行きますが帰りは出口のところで勝手に解散となるのでご注意を。
 |