>>たけちゃんまんさん 今晩は!
>>私は一昨年 江陵へ行きましたが、金浦空港だったので
>>ソウル高速バスターミナルから乗りました。
>>バスの本数が多いので、切符売り場で切符を購入し、
>>コンビニで飲み物とバナナを購入している内に
>>出発時間になりました。
>>
>>仁川空港のHPに 市外バスの時間が載っていました。
>>間違いがあるといけないので、ご確認ください。
>>
>>7:30、9:30、11:00、13:30(サムチョク行き)、15:00、16:30、18:00,19:30、21:30
>>所要時間約3時間30分
>>
>>料金17600W
>>
>>
>>飛行機の到着時間とバスの時間がちょうど合うと良いですね。
>>
>>
>>私がバスに乗った時間は夜9時頃だったので、バスに乗ったら
>>直ぐに車内灯を消してしまいました。
>>途中 トイレ休憩がありましたが、何分間の休憩か聞き取れなかったので降りずにいました。
>>休憩後に走り出した際はテレビをつけてくれました。
>>
>>江陵に着いたのは12時過ぎていましたがタクシーが何台か待機していました。
>>全て一般タクシーでした。
>>
>>江陵バスターミナルは高速バスターミナルと市外バスターミナルが同じ場所にあるので、翌日 束草へ行くのに便利でした。
>>建物は2階建てで私はそこの2階の食堂で辛くない純豆腐チゲと言って注文しました。
>>海の味がしました。(塩味)
>>あとでガイドさんに話しましたら辛くないチゲは美味しくない
>>と言っていましたが、十分 美味しかったです。
>>
>>兵役中の休暇の方がグループで食事にきていました。
>>
>>どうか楽しい旅になりますように。
>>
>>
>>
>>
>>
>>>江陵へ行くバスについて、仁川国際空港を出発する具体的な時刻や便数を知りたいのですが、教えていただけますか?
>>
>>>[ たけちゃんまん様 Wrote ]-------------------------------------
>
>>[ リンゴ♪様 Wrote ]-------------------------------------
>
>リンゴ様 どうもありがとうございました。
>ところで、分かったらおしえてください。
>1.江陵バスターミナルから、江陵市内あるいは、江陵駅まで市内バスは出でますか?
>2.江陵の見所はどこですか?また、その場所までの移動手段には何がありますか?
>以上、よろしくお願いします。
>[ たけちゃんまん様 Wrote ]-------------------------------------
たけちゃんまん様はじめまして、偶然見つけました。もう江陵に出発しちゃいましたかね?参考までに・・・。
1.江陵バスターミナル→江陵市内へは101,202,206,209,221,303,512番などの市内バスが街の中心街である「新榮劇場・シニョンクッチャン」前へ運行されています。所要時間10〜15分。バスターミナル→江陵駅202,206,302番などがあります。同10〜15分位。
2.江陵の見所は5000ウォン札で有名な「鳥竹軒・オジュッコン」、景勝地「鏡浦台・キョンポデ」(バスターミナルや街の中心地からいずれも202番バスが便利、所要時間15〜20分)、韓国ドラマ「砂時計・モレシゲ」の撮影地である「正東津・チョンドンジン」、1996年に座礁した北朝鮮の潜水艦が展示されている「統一公園・トンイルコンウォン」(いずれも新榮劇場前から111,112,113番バスで所要時間約30分が出ていますが本数が少ない)などがあります。
尚、江陵バスターミナル前のバス停から市内バスに乗る場合、上りと下りが同じ停留所を使う路線が多いので必ず運転手に自分の行先を確認してください。市内バスに関して詳細を知りたければ、バスターミナルの裏というか背にある総合観光案内所で詳しく教えてくれます。
江陵の見所は町外れに多いのでバスよりもタクシーが便利かもしれません。所詮田舎町なので市の中心部以外はバスの本数が少なくなります。
大きな荷物がある場合は観光案内所で預かってくれます。また、市外バスターミナル側の一角にあるイカやスルメを売る店にコインロッカーがあります。小さな町なので朝から効率的に行動すれば夕方までにはおおよその名所旧跡は見て回れると思います。
|