>>ソウルから水原へ国鉄で行きたいと思います。朝8時台ソウル駅発の
>>時刻を教えてください。地下鉄一号線利用より所要時間が短いので、
>>国鉄を利用したいと思いますが、ナビ、ガイドブック共に一号線利用
>>で案内をしているのは、何か訳があるのでしょうか? 国鉄は混んで
>>いるとか、本数が少ないとか、乗り方が難しいとか…。
>>よろしくお願いします。
>
>>[ はなこ様 Wrote ]-------------------------------------
>
>たぶん本数が少ないせいでしょう。
>ちなみに明日の予定を検索すると8時台のソウル→水原は、
>●08:25発 ムグンファ号 08:59着
>●08:35発 セマウル号 09:03着
>以上の2本だけです。
>
>時刻表は下記サイトで検索できます
>http://english.barota.com/
>※"Inquiry/reservation"をクリック
>[ ちょあよ様 Wrote ]-------------------------------------
ちょあよさんに補足しますね。
ソウル→水原 間は、国鉄京釜線になるのですが、
国鉄ソウル始発で、水原方面に行く列車は、原則として、
釜山方面行き列車のみで、途中大田付近から、分岐し
全羅道方面(湖南線)に行く列車は、ソウルから2つめの
龍山駅が始発となっており、水原は通るのですが、
ソウルから地下鉄1号線で移動する手間があるのです。
したがって、高速鉄道開通後に在来線は本数が減った関係
で、時間帯によってはソウルから国鉄に乗るよりも地下鉄
1号線(電鉄線)のほうが便利ということがあるかもしれません。
ただ、今年から電鉄線にも急行が登場し、多少早くなりましたが、
これも龍山始発(一部を除く)となっています。
参考までに
ソウル駅(地上電鉄線ホーム発)7:50天安ゆき 急行→水原着8:
26 (平日のみ運行、料金は地下鉄と同じ、ソウルは地上駅から発車。
国鉄の改札ではなく、駅ビル横の専用改札を利用します)
また、龍山発ならば、
龍山発8:55 天安ゆき 急行 →水原着9:36(平日のみ)
龍山発8:30 天安ゆき 急行 →水原着9:08(休日運転)
(料金は地下鉄と同じ。龍山駅は急行専用ホームより発車)
|