済州島 / チェジュド

제주도

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:kamchan

口コミ掲示板済州島の 「城邑民俗村」意外と 面白かったです

2013-05-07
GWに行って来ました。
クチコミで薬草の売り込みがすごいと聞いていたのですが、なかなか面白かったですよ。
おばさんの会話力、人を惹きつける話術、なかなか楽しいものでした。
ただ私が50代なのでそう感じるのかもしれません。若い人には少ししつこいと感じるかも。。

でも売っていた冬虫夏草、馬の骨、五味子茶は品物はいいらしいですよ。
知り合いの韓国の人に聞きましたら、「おそこで販売しているものは純度が高く、信用できるもの」だそうです。ほかの店では似たようなものがたくさんあるけれど、薄めてみたり、混ぜてみたりなので、韓国人もいいものが欲しい時は民族村で購入するらしいです。
ただ売り込みの方法が、観光客目当ての売り込みなので、日本人には怪しそうに見えるのでしょうね。

旅の土産話になりました。 
訪問日:2013/05
コメント(全1件)

jyajyamaru11

2013-06-07
私も50代友達3人と先週民俗村へ行ってきました。もちろん私たちが希望したのではなく、タクシーの運転手さんが強引に勧めてきました。
私たちは万丈窟、城山日出峰へ行く気満々でしたが、運転手さんが登るのはつらいよ、もっといいところがあると言われ後回しに。
で、民俗村へ。
最初は住居の説明など、楽しくおかしく話してくれてたのに、お薬の話から目つきが変わりだし、やたらと身体にいいもの、渡辺謙も3回来て病気が治ったなど…なんかこれは売りつけられるなと。
五味茶も何度も飲まされ、いいものと分かるんですがしつこい。
買わないと帰れない感じ。日本人はそうなんですよね。結局高い三万円のセットを友人が2人購入しました。お金がないと言ったらカードはないのかと迫られて。
いいものと分かっていますが、この方法はいかがなものかと。
説明も長く、なかなか帰らせてもらえなかったので、そこで時間がかかり洞窟も城山日出峰もいけませんでした。
ガイドブックから外すべきではと思います。載せるのなら、きちんと土産物購入とか紹介するべきです。欲しい人が行けばいいのではと思います。
入場券代、ガイド代取らないのは怪しいと早く気付くべきでした。
予定外の買い物をした友人は、信じて飲んでみると言ってましたが…。