オドゥサン(鰲頭山)統一展望台

オドゥサントンイルチョンマンデ오두산통일전망대

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:でんでん

口コミ掲示板[オドゥ山統一展望台] 佛光→金村へのバス

2006-08-08
前回は苦労して行ったにも関わらず、霧で全く何も見えなかったのでリベンジすべく再度行きました。前回、往路はソウル駅から京義線で金村(クムチョン)、タクシ−で展望台駐車場へ、更にシャトルバスで展望台 の行程、復路は京義線までは同じですが、途中大谷(テゴク)で下車、地下鉄3号線でソウル市内へ という行程でした。

今回は地下鉄3号線の佛光(プルグァン)駅近くにある西部バスタ−ミナルからバスで金村(クムチョン)へ行くコ−スにチャレンジしました。

佛光駅から西部バスタ−ミナルまでは歩いても10分以内ですぐに分かったのですが、バスタ−ミナルに行っても待合所があるものの切符売り場はないし、バスも2系統しか姿が見えない・・・。そこらへんを歩いていたバスの運転手さんに「汶山(ムンサン)行きのバス乗り場はどこか?」と尋ねたところ、「道路の反対側だよ、俺に付いて来い」というので後を付いて行きました。横断歩道を渡りすぐのところにバス停があり、系統図で探すもない・・・。運転手さんは乗務員交代なのか”青バス”に乗って行ってしまいました。

しかし、よく考えると「金村は”青バス””緑バス”では行かないよな・・・。」よく見るとそのバス停の少し先に”赤バス”乗り場があって系統図を探したら9709番が汶山行きではないか・・・と思ったとたん9709番バスが通り過ぎてしまいました。すると今度は909番バスが来ましたが、正面には汶山(勿論ハングル文字です)と書いてあり、サイドには金村駅とも書いてありました。運転手さんに念のため聞くと金村に行くというので”ラッキ−”と思い乗り込みました。ただし、T−moneyカ−ドは使えません。料金は1,500Wの先払いです。このバス停だけでなく、地下鉄3号線の延新内(ヨンシンネ)駅、旧把撥(クパバル)駅からも乗ることが出来ます。

乗車時間は結構な速度で走りますが40〜50分かかります。金村駅の少し手前で大きな団地の中をぐるっと回り、坡州(パジュ)庁舎を過ぎて少しで金村駅です。ここから統一展望台駐車場までタクシ−で約20分、8,000〜10,000W程度です。駐車場の傍は車も少ないので帰りのタクシ−は行きのタクシ−運転手に携帯電話番号を聞いておくと良いと思います。それが無理な場合はシャトルバスの運転手さんに「タクシ−を呼んでください」というと親切に呼んでくれます。因みに私は2回ともこの手を使いました。しかも全く同じ運転手さんに。

シャトルバスは15分間隔での運転で料金は無料です。
おかげさまで今回は展望台より川向こうの北朝鮮が肉眼でもはっきりと見えました。500Wの望遠鏡を覗くと宣伝用とも思われる住居や学校などの建物が更によく見えます。”あそこはこちらとは全く違う世界なんだなあ”と複雑な想いを抱きながら戻って来ました。

以下、補足です。
9709番バスは展望台駐車場の割と近くまで来ている模様です。タクシ−に乗っているときに何回かすれ違うのを見ました。

国鉄京義線は1時間毎の運転、料金は1,200W(金村から大谷、ソウルとも)です。ソウル駅までちょうど1時間の旅です。 
訪問日:2006/08/08