ねねぐる様
2年ほど前になりますが、02番バスが
南山循環へ変更されたときに、通しで乗車しました。
南山ソウルタワー停留所が一時停車
(運転手の休憩場所)であるのは、当初から変わっておりません。
乗り換え(降車)の際にカードリーダーへT-moneyを
必ず当てます。
先頭のバスへ乗車する時にカードリーダーを当てます。
バス同士、またはバス−地下鉄間の乗り継ぎは5回目まで
無料です。(地下鉄同士はNGです)
ただ、T-moneyの公式サイトで確認しましたが、
6月28日から、路線番号が同じバスは乗継割引対象外と
書いてあります。
このことを言いたかったのではないかと思います。
厄介な変更ですね。
乗り継ぎの際に双方の運転手へアピールする必要がありそうですね。
ハンス(ン)イムニダ(乗り継ぎです)と。
|