ソウル地下鉄

チハチョル지하철

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:kuro414

Q&A掲示板地下鉄の荷物スペースについて

2009-09-08
東大門運動場駅近くのホテルに宿泊し、地下鉄5号線を利用して金浦空港まで行きたいのですが、大変大きな荷物を持っての移動になるので、大丈夫か心配しているところです。地下鉄車内の荷物スペースについて何か情報がありましたら、お聞かせ願いたいのですが・・・。みなさんよろしくお願いいたします。 
訪問日:2009/09
コメント(全3件)

みこ

2009-09-08
以前私も東大門運動場から、金浦空港までを地下鉄で往復しました。
行きは、スーツケース1つ。帰りはスーツケース1+ダンボール1+かばん1
荷物がそのくらいなら、地下鉄では大丈夫でした。
普通の車内ですが、それほど混んでいなかったので(途中から角の席に座れましたので)
空港が途中にある路線なので、スーツケースの人がいてるので
そう心配ないかと思いますよ!
関空快速に乗りますが、荷物がある人が多いので、そういう感覚かな・・・と。
気をつけて楽しんできてください 

AEROcity

2009-09-08
kuro414さんの「大変大きな荷物を持っての移動」と言う文面からしますと、折角お尋ね頂いたのに申し訳ないのですが地下鉄での移動はあまりお薦め致しません。地下鉄5号線は金浦空港へのアクセス路線として利用される方も多いですが、みこさんが利用されるJRの「関空快速」(大阪市内~関西空港)の様に空港アクセスに考慮された車両ではありません。

安く移動したいお気持ちは理解出来ますが、荷物の大きさを考慮しますとタクシーか空港リムジンバスの利用が最適ではないかと思います。
 

ねねと

2009-09-10
kuro414さんへ
8月にソウルに行ったとき初めて「羽田⇔金浦」でしたので地下鉄5号線を使いました。
「ねねと」は東大門ホテルに宿泊でしたので、「運動公園駅」で乗り換えて「東大門駅」でした。

5号線の「運動公園駅」ホームが地下六階に位置して4号線が地下三階だったと記憶してます、
4号線から地上まで出口によりますが、エスカレータ・エレベーター等を乗り継いで地上に出れますが、5号線のホームに行くには必ずどこかで階段を上り下りする必要が有ったと、
ホームの案内看板で見た記憶が有ります。

自分も往路は地下鉄を利用しましたが、帰りは御土産等が多かったのでホテルで車を呼んでもらいました。

荷物の大きい・小さいと、費用については個人的な感覚の差が有るので断言は出来ませんが、
往路での感想で、復路の交通手段を選択されては? と思います。