|
>年明け夫婦でこちらに行こうと思っています。
>私自身は今まではコースがある汗蒸幕は何度も行った事はあるのですが今回はだんな様が一緒という事であの流れ作業のような忙しい感じではなくのんびりしたいと思いこちらに行こうと思っているのですが初めての利用で不安なので行った事がある方教えて下さい!
>
>・フロントでお金を払い着替えてその後サウナやお風呂、何か食べたり垢すりをしたりしたいのですがお金は持ち歩いた方がいいですか?
>
>・夜10時〜11時ぐらいに行こうと思っていますが避けた方がいい時間帯でしょうか?(垢すりをされる方が少ないとか人が多いとか)
>
>・靴下(クチコミで拝見しました!)以外に持参した方がよい物があれば教えて下さい。
>
>・シャンプーなど自分が使用している物は持って入れますか?
>
>クチコミを見る限り荷物は最小限で持参しようと思ってます。
>初めて利用するのでドキドキでたくさん質問を書いてしまいすみません。
>垢すりを予約するとハングルで呼ばれるとの事、ハングルがまったくわからないので数字を覚えようと思いますがどこまで覚えたらいいのやら・・・(笑)
>
>どなたか詳しい方教えて頂けたら幸いです。
>[ デプ様 Wrote ]-------------------------------------
中谷のほうのシロアムサウナですが、午後11時頃テミリ(アカスリ)
をお願いしたケド断られました。(10時まで?みたい)
もう少し早い時間に行くのが良いでしょう。
ソウル駅のほうのシロアムサウナは午後8時頃行ったので
問題なくアカスリ出来ました。
テミリ兄ちゃんにカギナンバーを見せて
「テミリ ジュセヨ」、
料金は帰りに精算します。
汗蒸幕に入るためのドリンクを買ったりするのに、小銭は持ち歩いた
ほうがいいでしょう。あくまでも小銭ね。
ドリンクだけでは手持ち無沙汰なので文庫本などあれば...
シャンプーやリンス、歯ブラシやひげそりは持参する人も
います。
|