|
>年明け夫婦でこちらに行こうと思っています。
>私自身は今まではコースがある汗蒸幕は何度も行った事はあるのですが今回はだんな様が一緒という事であの流れ作業のような忙しい感じではなくのんびりしたいと思いこちらに行こうと思っているのですが初めての利用で不安なので行った事がある方教えて下さい!
>
>・フロントでお金を払い着替えてその後サウナやお風呂、何か食べたり垢すりをしたりしたいのですがお金は持ち歩いた方がいいですか?
>
>・夜10時〜11時ぐらいに行こうと思っていますが避けた方がいい時間帯でしょうか?(垢すりをされる方が少ないとか人が多いとか)
>
>・靴下(クチコミで拝見しました!)以外に持参した方がよい物があれば教えて下さい。
>
>・シャンプーなど自分が使用している物は持って入れますか?
>
>クチコミを見る限り荷物は最小限で持参しようと思ってます。
>初めて利用するのでドキドキでたくさん質問を書いてしまいすみません。
>垢すりを予約するとハングルで呼ばれるとの事、ハングルがまったくわからないので数字を覚えようと思いますがどこまで覚えたらいいのやら・・・(笑)
>
>どなたか詳しい方教えて頂けたら幸いです。
>[ デプ様 Wrote ]-------------------------------------
はじめまして。
シルロアムサウナ なかなかおすすめですよ^^
ここでは全て現金でのその場の支払いになるので、食事代
やあかすりなど、自分が使う予定の金額をビニールの小さな
ジップロックみたいなの(100均とかで売ってる)に入れて
短パンのポケットに入れて歩くといいんじゃないかと思います。
いちいちロッカーに取りに行くのは、めんどくさいですよね。
シルロアムではチムジルバンで寝ころがる時に引くマットレス
のような物も自由に使えるようにおいてます。
そこに敷いたりかぶったりするシーツもあります。
シャンプー等の私物は、チムジルバンの床の隅においておくと
見回り?してるおじさんに片付けられてしまいますので、お風呂
にある棚に置くか、ロッカーに入れておいたほうがいいですよ。
シルロアムは日本人の利用も多いので、スタッフの方は日本語が
話せなくても、対応に慣れているほうだと思います。
数字や名前が聞き取れなくても、ちらちら見ていたら呼びにきて
くれたりしましたよ。
私は韓国語がわかるんですが、言葉のまったくわからない日本人
の友達は、私がサウナに入ってる間に一人であかすりしてました。
時間的には問題ないと思いますが、早い時は12時を過ぎると
掃除をはじめたりするので、風呂の湯を抜かれたりシャワーも
浴びれなくなるかもしれないので気をつけてください。
いつもは、もっと遅いと思うんですが、12時頃掃除をしていた
時はシャワー中のおばさんが怒りだして怖かったです。
長くなりましたが、そんなに緊張しなくても大丈夫ですよ。
楽しんできてください。
|