中部市場 / チュンブシジャン

중부시장

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ちゃる

口コミ掲示板この夏、中部市場で明太子を買いました。^^

2009-08-04
7月末に中部市場で明太子を買いました。
口コミでうわさのドヒョンオンマの店も分かりました。
看板にハングル語でドヒョン商会と書いてあるところですね!!
優しそうなおばあちゃんでした。

私が購入したのは別の所です。
市場内のごま油屋さんのおばさんに紹介してもらった店で買いました。
中部市場のドヒョンオンマの店を通り過ぎて2つ目の十字路手前の角の店です。
夏なのでやはり傷みが心配でした。
店のおばさんに聞くと、「アメリカまで持っていく人もいる。日本なんて近い!!」
という嘘か真かわからない言葉につられ購入しました。
店頭の冷蔵ケースには明太子はありません。
店の奥の大型の冷蔵庫(昔ながらの魚屋さんなどにある人間が入れるような大きな冷蔵庫)のようなところから出してきてくれます。
タッパーにビニールを入れて、その中に明太子を入れてくれます。
ビニールテープでふたをぐるぐるに巻いてくれます。
ここで二度ほど購入していますが飛行機でも大丈夫でした。

購入後、すぐにホテルに戻り、冷蔵庫にしまいました。
帰国の際は保冷バッグ(デパートのバーゲンで1000円もしたかなりちゃんとしたバッグ)に、
予め日本から持参してホテルの冷凍庫で凍らせておいた大きめの保冷剤を3つ入れ、その中に明太子を入れました。保冷バックごとスーツケースに入れて預け荷物にしました。
当然、部屋のcheck out寸前に梱包しましたよ!
家は成田から90分ぐらいの所にありますが、保冷剤はまだ固かったです。

明太子も大丈夫!おいしく頂きました。

購入するときに、きちんと冷蔵されている店を選んだ方が良いと思います。
(市場では、ただドラム缶に入っていたり、ガラスケースのふたのない冷蔵庫も見かけました。夏なのでそのあたりを注意してみたら良いと思います。)

私は今回、気にせずに購入しましたが、傷みが気になる方はやはり、よく考えた方がよいかもしれませんね。私も初めて買ったのは真冬でしたから。 ^^; 
訪問日:2009/08
コメント(全1件)

hanachan

2009-08-05
1kいくらでしたでしょうか?9月13日から行く予定です。保冷剤も持っていった方が良いですよね?